神奈川県の不正経理問題で、松沢成文知事は25日午後、羽田慎司(62)、小野義博(61)の両副知事を事実上更迭する人事を発表した。
両副知事は同日午前、今月末での辞表を知事に提出し、受理された。
松沢知事は記者会見で、事務方のトップとしての責任を問い、24日に2人に辞職を促したことを明らかにした。自身については、「最高責任者として、県政の立て直しに責任を果たしていきたい」と述べた。
県の調査によると、不正経理は2003~09年度で総額約16億6000万円に上り、元税務課員4人(1人死亡)が「預け金」から約1億2000万円を流用していたことも発覚した。県は18日に1717人の職員を処分したほか、知事自身が4月分給与の6割を減額し、両副知事も3割を自主返納する事実上の処分を発表した。
・ 埼京線、大宮-池袋間再開=JR東(時事通信)
・ 【りこめんど】ローランド 田中英一社長(産経新聞)
・ <脱税>「水谷建設」元会長を仮釈放 08年5月に収監(毎日新聞)
・ ダム工事 「小沢氏に業者逐一確認」高橋元秘書が初証言(毎日新聞)
・ 改正関税法が成立(時事通信)
両副知事は同日午前、今月末での辞表を知事に提出し、受理された。
松沢知事は記者会見で、事務方のトップとしての責任を問い、24日に2人に辞職を促したことを明らかにした。自身については、「最高責任者として、県政の立て直しに責任を果たしていきたい」と述べた。
県の調査によると、不正経理は2003~09年度で総額約16億6000万円に上り、元税務課員4人(1人死亡)が「預け金」から約1億2000万円を流用していたことも発覚した。県は18日に1717人の職員を処分したほか、知事自身が4月分給与の6割を減額し、両副知事も3割を自主返納する事実上の処分を発表した。
・ 埼京線、大宮-池袋間再開=JR東(時事通信)
・ 【りこめんど】ローランド 田中英一社長(産経新聞)
・ <脱税>「水谷建設」元会長を仮釈放 08年5月に収監(毎日新聞)
・ ダム工事 「小沢氏に業者逐一確認」高橋元秘書が初証言(毎日新聞)
・ 改正関税法が成立(時事通信)