中学の1年間は久々の日本の生活と初めての土地で色々な事があり…楽しい思い出は少なかったですが…

転校先の東京三鷹の中学校ではそれなりに楽しみました。

念願叶って陸上部に入部…
先輩後輩の関係はあってもフレンドリーで人数が少なく女子しかいなかったから…ワイワイ楽しく練習してました。

ナゼか男子はラクビー、サッカー、バスケ部が人気でしたね。部活は希望写真だけでしたから入ってない子も沢山いました。

夏から兄も北海道の高校から転入して久々の家族4人の生活が始まりましたが1年後にまたもやバラバラの生活

これが家族4人で一緒に住んだ最後の時になりました
兄は大学の進学を九州…
父親はインドネシアに単身赴任
母親としばらくは私…
高校生になったら…それは後の楽しみ

学校生活は仲良しの仲間も出来て…毎日笑い
言いたい事を言い過ごしていたつもりですが
前の学校で受けた意地悪は私に愛想笑いをするようなさせました。

楽しく無くても皆を見て笑う…出しゃばらない
言いたい事を言ってるようで顔を伺いながら話す。


人生初のショートヘア修学旅行の前日にカット

担任の先生が本当に楽しい🎶人で大好きな先生でした。

私達の学年が卒業した後に先生はブラジルの日本人学校に赴任になりました…


27年前に先生からの返信のハガキがまだあります

偶然にも西先生には三鷹の駅のエスカレーターで私は下りのエスカレーターで先生は上りのエスカレーターで上がっている時にすれ違い…
「あーびっくり先生…あー😲中村(私の旧姓)」とお互いに20年以上ぶりに偶然会うことがありました…

少し話をして終わりましたが〜
ビックリやら嬉しいやら…

中学3年生はこの担任の先生が大好きで毎日が楽しかった…いつも笑い
困った事があったら相談できました

そして…私はスポーツ推薦で高校受験を考えていました。
ずっとそのつもりで頑張ってきたので、スポーツ推薦入試が難しいとなった時には一般入試も考えていましたが…どうでもいいや…学校もつまらい〜なと行きたい高校もないしとえー

なっていた私を何度も説得してやる気を起こさせたのが…西先生でした。

なんとか無事に高校にも受かり
卒業…


卒業式…

学ランのボタン貰う為に待ち伏せしたり

友人の愛の告白のチャンスを作ったりと

色んな事があった中学生活…

部活の引退後…スポーツ推薦も無理だったので

やる気の無い中学生生活でした。


次は高校生活…
楽しむぞと意気込み行った高校は規律が厳しい学校でした…

家族はと言うと

兄は九州の大学に…

父はインドネシアに単身赴任

母も初めは3ヶ月日本、3ヶ月インドネシアに住むと話が進んでいた話が
私が高校入学した後…10年以上インドネシアに住むと言う事に…
行ったまんま帰ってこない!

私は親戚も誰もいない東京で1人…マンションで独り暮らしがスタートしました。

もちろん学校や周りには内緒の独り暮らしのスタートです。

続く…