30代、わんぱく1歳男の子の母です。
英語は得意ではない私ですが、DWEやSEMで息子と一緒に英語勉強中!
目指せ日常会話を英語でできる親子👨👩👦
ブログでは息子の成長や仕事、家族のことなど自由に書いています🗽
1歳の息子、シャボン玉遊びに夢中!

最近、1歳の息子がシャボン玉遊びにどハマりしています!
特にお気に入りなのが、ダイソーで売っている「割れにくいシャボン玉」。
普通のシャボン玉よりも少し長持ちするみたいで、息子も大興奮!
今日も公園で遊んでみたんですが、息子はシャボン玉を追いかけて大はしゃぎ!
でも、触ろうとするとすぐに割れてしまうのが悩みなんです。
シャボン玉が風に飛ばされてしまって、「もっと遊びたい!」と泣きそうになる場面もありました。
すぐ割れちゃうシャボン玉に困った!

シャボン玉が好きな息子にとって、
割れてしまうのはちょっと切ない出来事。
ダイソーのは確かに割れにくく、飛んでいる時間も長かったけど、
もっと大きくて、息子が触っても簡単に割れないシャボン玉を作れたら、もっと楽しいだろうなと思ったんです。
そこで調べてみたら、なんと家で割れにくいシャボン玉液が作れる方法があると発見!
材料も簡単だったので、早速試してみることにしました。
割れにくいシャボン玉液の作り方
手作り割れにくいシャボン玉液の材料
水:200ml
食器用洗剤:100ml(普通の液体タイプでOK!)砂糖:10g
洗濯のり:20ml(ドラッグストアやネットで購入可)
作り方
1. ボウルに水を入れ、砂糖を完全に溶かします。
2. 次に洗剤を加え、優しく混ぜます。(泡立たせないよう注意!)
3. 最後に洗濯のりを加えてさらに混ぜたら完成!
この液を使えば、びっくりするくらい大きくて丈夫なシャボン玉が作れました!
試してみたら、息子も大喜び。
大きなシャボン玉がゆっくり浮かぶ姿に目を輝かせていました。

シャボン玉遊びで親子の時間を楽しもう
今回、手作りした割れにくいシャボン玉液で遊んでみて、
息子と一緒にシャボン玉を作る時間がとても楽しいひとときになりました。
市販のものも良いけど、自分で作るとさらに愛着が湧きますね。
シャボン玉遊びは道具もシンプルで手軽に楽しめる遊び。
ぜひ、割れにくいシャボン玉液を試して、親子の思い出を作ってみてください!