だいぶ経ってしまっのですが、今月の中旬に次男が卒園するということで、

卒園記念旅行として、夢の国(ディズニーランド&シー)に行ってきました爆笑キラキラ



我が家は子供たちの卒園、卒業の際に旅行しています新幹線前

ディズニーに行くのは、長女の卒園時の旅行以来の7年ぶりですキラキラ

その時は今回主役の次男がまだお腹にもいない時の家族4人でした、その次男を連れて5人での非日常はすごく感慨深いものでしたにっこり


予定は、11月頃からものすごく悩みながら立ててきました。

長男は、3月からミニバスのキャプテンの予定。

その前に行きたい。

そして、長女の中学バレー、長男のミニバスそれぞれの試合が無さそうなところを狙ってホテルをまず予約。2週予約しておきました。


2〜3週間前に案の定片方の週末にはミニバスの試合が入ったので一つはキャンセル、もう一つが何とか試合も練習試合も入らなかったので決行できましたニコニコ‼️

(試合が入ったらキャンセル料が掛かってもキャンセルで旅行予定の組み直しだなぁと思っていました)


それでも、

・自治会の支部総会

・次男の放課後保育の説明会兼面接

と被り、長女、長男の通常練習やお試し会と合わせて休むor別日に調整する必要はありました

(もう、何もない週末は無いです無気力


前置きが長くなってしまいましたが、

実際の旅行の話です✈️

土日の丸二日目一杯楽しんでこようと、始発の新幹線(かがやき)に乗ることに。

富山駅が6:20なので、子供達を5時に起こして5:20頃に自宅を出発🏠

この辺が地味に大変真顔


前日関東は雪で1日目の午前中の天気が心配でしたが、山を越えると何の問題もない晴天でした晴れ

道中は寝ればいいものの、みんなワクワクして寝れませんでしたねねー


予定は、

1日目→シー、ディズニーランドホテルに宿泊、

2日目→ランド、早めに切りあげて東京観光をちょこっと


9時半頃に舞浜に着きまして、ウェルカムセンターでホテルチェックインや荷物預けをして、10時前にシーの入口に行ったら、、、

無茶苦茶人が並んでるポーン


入場に1時間くらいかかったような、、、チーン

この日のシーは激混みでした泣



それでも、プレミアアクセスという有料版ファストパスの力も使ってトイストーリーマニア、センターオブジアースを乗ったり、待ち時間比較的少ない(と言っても30〜45分が多いが)スカットル、フィッシュコースター、ニモ、アクアトピア、2万マイルなんかを乗って楽しみました爆笑流れ星

一番並んだのはレイジングスピリッツの60分でしたねショボーン(レイジングは私と長女長男の3人で乗りました)


インディジョーンズ、ソアリンは諦めました、、、

(ソアリンなんて160〜180分待ちだし、プレミアアクセスもすぐに売り切れ)


↓はセンターオブジアースだったかな?


お昼はカレー、夜はカフェポルトフィーノとメイン食もシー内で食べて1日目混雑で大変な部分はありましたが、楽しみましたニコニコ


あと、1日目は実は私の誕生日で、↓のシールを貼っていたので、


たくさんのキャストさんからお祝いの言葉を頂きました、恥ずかしかったですが、一生の一度かもしれない経験ができましたほんわかキラキラ


そしてホテルですが、7年前もランドホテルに泊まりましたが、館内というよりこの外観が最高ですよねウインク


2日目はランドです🏰

ランドホテル宿泊なので、15分前に入場できるハッピーエントリーで入場です。

でもハッピーエントリーの入り口分からず、最初通常列に並んでいましたチーン

ハッピーエントリーの列が動き出した後に間違っていることに気付き、ハッピーエントリー入口から入場しましたショボーン


まあそれでも、早めにスペースマウンテン、バズ、フィルハーマジックを楽しめましたスター


この日は前日ほどの混みではなく良かったです。ビックサンダーも45分ほどで乗れましたOK


↓はシンデレラ城前です。この日も天気は最高キラキラ


ランドでは、レストランには入りませんでしたが、ターキーレッグやチュロス、アイス等ワゴン系でお腹を満たしましたほんわか


その後、昼過ぎにランドを後にして、東京を少し観光することに。

私、長男、次男組→秋葉原

妻、長女組→原宿、新大久保


秋葉原では、長男が有名カードショップに行きたいと言うので、カードショップを回ったり、1000円ガチャをしたりしました、本当はそこからスカイツリーも行きたかったんですが、6歳の次男もいた事もあり疲れて行かずじまいでしたショボーン


妻と長女は原宿と新大久保で、またいろいろ食べたり買ったりしてしっかり楽しんだようでした拍手


その後、18時半くらいの東京発のかがやきで帰って自宅着は21時くらい。


みんなかなり疲れましたが、丸2日みんな元気で大きなトラブルもなく楽しめたのが何よりでしたニコニコ


そして、普段はもうなかなかまとまった家族の時間が取れないので家族の大きな思い出の一つ、そして家族の絆が深まったよい旅行となりましたウインク


ここからは野暮な話なのですが、かかった費用など現実な話を少し、、、

7年前は4人で約20万円だった旅行費用は、

今回は5人で約32万円、


チケット代、ホテル代、飲食代などどれも値上がり+こっちの子供達も増えて大きくなった❗️

夢の国なので、飲食やお土産等そんなにケチってないのもありますが、まあ飛びましたね悲しい

まあ、時間的にもそんなに頻繁に行けないので、いいんですが、一泊二日でこれだけかかるのはびっくりでしたポーン


長くなってしまいました、すみません{emoji:033_char3.png.ショボーン}