先日、会社の飲み会が高岡駅近くであったのですが、ちょい早めに駅に行って、行ってみたかったトレランショップを見てきました
Sallysさんです
収納多めのランパン探しに行ったのですが、お目当てのそれは見つからなかったのですが、偶然にもなんと❗️❗️❗️
サッカニーのエンドルフィンプロ3とエンドルフィンスピード3が試し履きできるように沢山置いてあるではないですか⁉️(写真は撮り忘れました)
エンドルフィンスピードが気になっていた私は履かしてもらい、そんで周辺を少し走らせてもらいました🏃♂️
スピード3めっちゃ走りやすかったです、ズームフライ5と比べると断然こちらの方が、、、と思ってしまい、買おうか悩んだのですが、、、とりあえず金沢百万石ハーフでのズームフライ5の出来を見てから決めようと思って、思いとどまりました
プロ3も履かせてもらいましたが、これもまだ履きやすい感じです❗️
サッカニーマジで流行りそうです、スピード3はマジで次期レースシューズ候補となりました👟
で、秘策シューズはというと、サッカニーではなく、もう一つ結構気になっているものがあったんです
XERO SHOESです!
脚を鍛えるのに最近裸足ランとかベアフットシューズを探していて、これも気になっていたワラーチ的な物ですが、買ってしまいました
なんと、ソールは8000km保証という、え?というくらい耐久性に自信があるみたいです
早速、履いてみました
ソールの耐久性はいいということですがめちゃくちゃ薄いです、5mmくらい、ペラペラ
1kmだけ走ってみましたが、裸足と変わらない衝撃❗️
地面の荒さは感じないですが、凹凸は感じる、、小さい足を踏むと痛いです
ワラーチでフル走れる人マジすごいと思いました
ゼロシューズで走り込む感じではないですが、気分転換ランとか短時間ランで使って行きたいと思いました