今日10/2は朝から富山市総合運動公園で富山マラソン練習会参加しました
富山マラソン5週間前ということもありかなりの人数です
今回も25km予定ということでサブ4.5グループで走ることにしました
ペースはほぼキロ6で、2.1km/周のクロカンコースを12周です。
で、結果はというと、
21kmになってますが、最初の2kmの計測が出来ていなかった&ラスト1周はリタイヤしたので、実質23kmちょっとです。
これが今の力ですねー
4週間前はキロ6で9kmまでしか走らなかったと考えると走れるようになってきてるとは言えますが、
サブ4は到底無理と思い知らされる結果でしたー
具体的にはですね、15kmくらいまでは余裕持って走れていい感じだったのですが、
その後徐々に疲れを感じ始め、20km超えてラスト2周となったところで、どっと足が動かなくなり、呼吸、フォームとも乱れました
後先考えず、がむしゃらに走れば、ラスト1周もなんとか行けたとは思うのですが、やはりケガなど気にしてリタイヤを選びました
でも今日も結構暑かったんですよねー朝は20度未満でしたが、10時頃には25℃とか、、、
気持ちいい秋晴れなんですが、走るには暑い🥵
まあこれで、来週のほたるいかマラソン(ハーフ)のプランが大体決まりました
キロ6で入ってのネガティブスプリットで5:40-45でのゴールを狙いたいなって感じです
でもこの1週間はレスト中心にしたいと思ってます疲れが大分溜まってる感じがするので、ケガ予防で少し疲労抜きたいなぁと
フルマラソンってホント元気かつベストコンディションでスタートラインに立つのが大事だし難しいですよね〜、それができるだけでそのレース80点つけれるみたいな
何はともあれ、また1週間頑張っていきましょー