新型コロナウイルスの影響で全国各地のマラソン大会が中止となっていますね、災害と言わざるを得ないような状況で、参加予定だった皆さんの心中お察しいたしますショボーン
特に3月は東京マラソンや名古屋ウィメンズなど大きな大会も多く、目標レースに出るという仕上げの月にしている方も多かったのではないでしょうか、残念で仕方ありません、早く落ち着いてくれることを切に願います🤲

さて、そんな中でも私ごとで恐縮ですが、アキレス腱断裂して縫合手術後8週間が先日経過しました!

診察で順調で問題なしということで、無事に装具卒業となりましたキラキラ
長かったー笑い泣き
ついでに先生に、再断裂はいつまできにすればいいのか?と聞いたところ、運動など強い負荷がかからなければ、普通に生活する分には大丈夫、ただ装具を外して直ぐは筋力が足りないので思いがけず強い負荷がかからないように注意が必要とのことでしたニコ
でも、先生はこれまで20〜30人くらいを手術したけど再断裂した人はいない!と言っていたので安心しましたね爆笑
でもでも、個人的にはあと1ヶ月はかなり気をつけながら生活しようと思っています。
他の方の経過を見ていると4ヶ月台でも再断裂があるようなので、、、

1ヶ月後も問題なければジョギング解禁されそうなので、着実に頑張っていきたいと思いますお願い

あ、リハビリに関しても、あまりカーフレイズをせず自己流でやっていましたが、順調とリハの先生から頂きましたキラキラ


ちなみに、具体的な足の状況ですが、
まずは足首の可動状況です
横から
また、健脚に近づきました、アキレス腱の突っ張り感も徐々にですが和らいできています。

現在の歩きはこんなもんです


歩きはまだまだ上手に歩けませんし、3000〜4000歩くらい歩くとアキレス腱が痛くなりますえーん
でも、やっと自分の足になってきた感じがします爆笑(これまでは自分の足とは思えない動きの悪さだったので、、、)
あと1ヶ月は装具もうまく使ってさらに前進したいと思います!

あと、ふくらはぎと手術部分です(初出し!?)
上記写真ではふくらはぎの太さはあまり違いが見えないように見えますが、周長で3cmほど違いますえーんてか、健脚の右側も以前よりも2〜3cm細くなってきていました笑い泣きまあ丸2ヶ月まともに歩いていないので仕方ないですねチーン

リハビリに関して1点追加しておくと、超音波は効きます!
基本アキレス腱はまだ固くて突っ張るのでそれを柔らかくするためと言っていましたがかけると確かに直後から足首の動きが良くなったり痛みや突っ張り感は減りますので、アキレス腱断裂して硬い人は絶対やってもらって下さいねパー