富山マラソンまであと3日と近づいてきました爆笑!

毎日、天気予報に一喜一憂しています笑
結局天気は今年も微妙な感じです、、、ショボーン
曇〜雨っぽい。。。
晴男、晴女さん、お願いしまーす笑い泣き
ただ、台風は何とか来そうにないので開催はされそうですニコニコ
北陸新幹線もなんとか東京ー金沢間の直通運行が間に合ってよかったですねキラキラ

多くの方はこれからマラソンシーズンになると思いますが、私はこの富山マラソンでシーズンを締めくくりますショボーン
これまで1年間?この富山マラソンに向けてやってきたので、練習量などまとめておこうと思います。

練習量

練習量   月間距離   レースやロング連
1月    33km
2月   106km
3月   ほぼ0
4月    57km
5月   149km ねがいみち10km、黒部フル
6月    81km 万葉マラソン10km
7月   135km 能登島ハーフ
8月   114km
9月   129km マラソンに挑戦する会22km
10月 128km(現時点)30km、20km連

7月以降100kmは何とか超えています。
10月は初めての30km走など行ったのでレース前で128kmと最も走っています。

あと体重推移です
去年の富山マラソン時は約70kgでした。
黒部名水マラソン時は72kg滝汗
現在66.5kg程度である程度落としてきました。
できれば65kgくらいにはなりたかったですが間に合いませんでしたチーン

故障
幸い重いものはありませんでしたが、2つほどありました。
・6月万葉マラソンでのふくらはぎ軽い肉離れ。
1週間ほどで完治。
昨年も同じ左足をやっているので私は左足ふくらはぎはやりやすいようですガーン
・軽いぎっくり腰
  これは10月入ってからで焦りましたが1週間でほぼ普通に走れ10日ほどで完治しました。ランナーの皆さんレース1週間前のぎっくり腰でも何とかなりますので、諦めずいましょうお願い近い日で2回目をやってしまうと重症化してしまうので2回目だけは避けるように意識しましょう。

目標
サブ4.5

練習の感じからすると結構厳しい雰囲気ありますが、諦めず狙っていきたいと思います爆笑グッ炎