行ってきました、高岡万葉マラソン!
天気は曇りと思っていたのですが、開会式あたりから雨が降り出してきました。天気予報から曇りと思っていたので、帽子も荷物とともに預けてしまっていたので、濡れながらスタートすることとなりました

でも気温は20℃くらいで走りやすい温度でしたね

↓野球場の方で雨宿り中

今日の相棒はズームライバルフライ🦹♂️
レースで初めて履くので濡れるのちょっと嫌でした



スタートすると2kmくらいで雨は上がったのでまだよかったです

そして、結果は以下の感じでした
万葉マラソンの特色は走りどころは何と言っても競技場から一般道との間の激坂です。Runkeeperでは40mほどの高低差があります。行きは下りていくのでキツくはないですが、それはそれで足に負担がかかります
昨年はここで足を🦵結構使って途中でふくらはぎの肉離れになってしまったという苦い経験のあるコースです。

でも初レースもこの万葉マラソンで、今回で3回目!
走り慣れたコースで今回は今出せるベストのランができた感じでした

天候と途中にいいペーサーがいたのも助かりました
最後の激坂はやっぱり死にそうになりましたが今までで一番頑張れたと思います


初レースの相棒ライバルフライも今の自分の10km用としてはバッチシでした

ゴール後はいつもの通り美味しいソーメンを頂きました。
ゴール後のやや疲れた体に沁みます!
今日は長女がバレーの1日練習試合で当番にも関わらず嫁様に長男、次男を見てもらっているので、ソーメンを一瞬で平らげソッコーで帰りました

フルサブ4のためにはここで50分に切りが必要と思ってるので、10kmではいい目標レースにしています。こじんまりした大会ですが貴重な地元開催の大会なので、長く続けて欲しいものです

次のレースは7月に県外、能登島にいきます
また1ヶ月緩くしかできませんが頑張ります


