今現在自分が使っている(持っている)シューズについて書きたいと思います。

18年は怪我に悩まされたのでシューズも色々と検討しました。
現在は5足持っています。(嫁さんに知られたら怒られるレベル!)

asics ライトレーサーTS6

NIKE ペガサス33

new balance zante

asics dsトレーナー23

adidas Boston boost2

17年はライトレーサーts6で練習もレースもずっとやってきていい感じだったのですが、ふくらはぎを肉離れ起こしてからよりクッション性があるものを選ぶようになってきました。

ペガサス33は普段履きにいいなぁと思って買ったのですが、18年の怪我をしてからのレースは全てペガサスで走りました。今でも履いています。
でも普段履き用で買ったので足のサイズ25.0cmの2E.3Eなのに27.5cmと大きいのです。

ペガサスよりも軽くてサブ4〜5ということでzanteを買いましたがこれがネットで27.0cmを買ったところ大きかったので今やzanteが普段履きになりました。

Dsトレーナー23は富山マラソン前にペガサスでハーフを走ったところでソールがだいぶすり減ってきたので富山マラソンに向けてわざわざasics Storeで足型測って買いました。26.5cm。

ところが、練習で本格的に使用した時にモートン病発症しました、、、最初は何の故障か分からなかったのですが、私は若干土踏まずのアーチが低いようでまた左足が外反母趾のため、これまでゆったりなシューズを履いていたのにジャストフィットのシューズを履いて指の付け根が圧迫されて発症したものと思います。それ以来dsトレーナー23は本格的に履いていません、、、

そうなると練習用でクッションが良いペガサスはいいのですが、レース用の軽めのがやっぱり欲しいとBoston boost2を買いました。

ブーストの感触は独特なので好き嫌いが別れるとか言いますが、私はあまりそのように感じず、今のところあってるなと感じています。(まだほとんど履いていませんが、、、)

まとめると、今実質使ってるのは
ペガサス33とboston boost2です。

Zanteは普段履き。
ライトレーサーTS6とdsトレーナー23の2足が下駄箱で眠っている形でいつかはきたいなぁとグラサン

でも19年はペガサス33の代わりが欲しくなるかなぁと思っているので下駄箱の2足はまだ先になりそうです、、、