先日のムーさんの講習会でも探したヤマモモ。
今年は大々的に枝の更新が入ったこともあるけど、
近所の山で拾えたのは たったこれだけ。
(高所に生っており その採集は不可能)
甘味はそこそこに◎
少量でも極上リキュールを仕込めたのでヨシとしよう◎
さて、昨年生ってたのに 今年は全く実をつけていない木が多いことに驚く。
昨年は会社帰りに薄暗くなった山に寄って しこたま拾えたのになー
スーパーの袋だけでは入りきらず、
空っぽの水筒にも、カバンにも詰め込むくらいに。
それも一週間連続で。
ムーさんの仰るとおり、実の付け方を
豊作、凶作を 隔年で繰り返しているようす。
庭の柿もそうだけど、果樹たちの戦略はなんなのか、、、?
(生態学やってた時の研究テーマ、これにしたら面白かったナ・・・
Dh.W センセには悪いけど、、、)
ぼーっとしてる時の、お題也。