ども。SHINOです。


またまたやってきましたよー!!


今回で三回目を迎えるHOOK UP!!


おかげさまで毎回、オープンからクローズまで激しい盛り上がりを見せている訳なんですが、


今回は初めてゲストアーティストを迎えての開催!!


なんとゲストにKEN THE 390氏が来てくれます!!


その他にも、前回と前々回に参加してくれた間違いないアーティストはもちろん。


さらにヤバいのがBRIDGETやPAGEも出演してくれます!!


こんなメンツなかなか集まらんよ♪


出演してくれる全アーティストに感謝です。


今回もさらにパワーアップしたイベントにするよん。


色んな企画考えてるし、もちろん司会も。。。。


絶対おもろいからほんまに来て欲しい!!


よろしくお願いします。




それでは。詳細です。


デデン!!






お待たせしました!!
Song Riders、FALCO&SHINOの二組が主催するイベント『HOOK UP VOL.3』が
11月3日(土)に渋谷eggmanで開催決定しましたのでお知らせ致します。



$HOOKUP OFFICIAL BLOG-hookup03

『HOOK UP VOL.3』
日時:11月3日(土)
会場:渋谷eggman
OPEN:16:00 START 16:40
CLOSE:22:00 (予定)
料金: 前売り ¥2,500円(1ドリンク込み)/当日 ¥3,000円(1ドリンク込み) 

【LIVE】
KEN THE 390
Song Riders/FALCO&SHINO/WAYZ/BIG MIC KILLERZ/
BRIDGET/BLUE BIRD BEACH/TATSUYA/LOCO MACK/PAGE

☆前売りチケット予約☆【11月2日22時受付終了】
(*こちらがオフィシャルのチケット予約フォームになります。)
http://form1.fc2.com/form/?id=780545

☆お問い合わせ☆
hookup1224@gmail.com

=HOOKUP OFFICIAL BLOG=
http://ameblo.jp/fs-hookup/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

$HOOKUP OFFICIAL BLOG-390
KEN THE 390
確実なスキルとスタイリッシュなルックスからフリ-スタイルの貴公子とも称されるKEN THE 390。
硬軟どちらのスタイルも幅広く乗りこなし、そのキャリアを拡大して来た。
1999年に活動開始年間100本を超えるクラブでのライブと、フリースタイルバトルでの数々の輝かしい戦歴により、その名は全国区へ。
インディーレーベルであるダメレコードからリリースされた1st ALBUM「プロローグ」では歯切れ良いフローと繊細なリリックが同居した独特の世界観を描き出し、クラシック(名盤)ともよばれ、当時のインディーズ市場としては脅威のビックセールスを記録した。
2008 年からは、avex rhymezoneと契約を結びメジャー活動がスタート。シングル2枚、ミニアルバム1枚、アルバム2枚を次々に発表。客演依頼も多く、清水翔太、青山テ ルマ、Mihimaru GT、マボロシ、May J、後藤真希、童子- T、Tiara、初音、など数々のアーティストの作品に参加を果たす。
全国クラブツアーを始め、TOKAI SUMMITや横浜アリーナで行なわれたBEAT CONNECTIONなど一万人規模のイベントなどにも参加。
さ らに、その活動は止まる事を知らず、自身で企画からコーディネートまで行うライブイベント「超・ライブへの道」をプロデュース。過去10回に渡りその規模 を着実にアップし、2011年からはチケット入手困難なイベントとして各会場のチケットがSOLD OUTに。2012年春の東名阪ツアーでは、3会場での合計動員数が1500人を超えた。またFacebookでの若手発掘オーディション企画 「What‘s Generation」や 平日の正午から放送中のUSTREAM番組「U-Strip」の水曜パーソナリティーを務めるなど、その活動の幅をマルチに広げている。
2011 年12月には、主宰レーベル「DREAM BOY」を設立。立ち上げと同時にTSUTAYA渋谷店(東京)とTSUTAYA戎橋店(大阪)の2店舗限定でシングル“DREAM BOY/ガッデム!!“をリリースをした。発売日当日、渋谷店には約100人のファンが集結しその場が一時パニック状態になる。更に、発売1週目の TSUTAYA渋谷店のシングルウィークリーチャートで3位にランクイン。
そして、今年の1月にはこれまでの活動の集大成として、これまでの客演 参加楽曲を集めた2枚組コラボレーションベストアルバム「KEN THE 390 / THE BEST OF COLLABORATION」をリリース。6月にはDREAM BOY設立後、初となる約一年半振りの意欲作、アルバム「DREAM BOY~ある晴れた日の朝に~」のリリース。
KEN THE 390の活動は、もはやラッパーの枠を超え、新たな可能性を求め、“ネクストステージ” へ進み出している。


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-SR
Song Riders
関西を中心に活躍してきた2MC+1シンガー+1DJの男性4人グループ。
ジャンルに捕らわれない圧倒的サウンドで、その存在感を示し続ける。
ROCKテイストをベースにHIP HOPなどの要素を取り込んだ大きく進化したサウンド。
アーティスト活動の他、俳優やファッションモデル、ストリートバスケなど多彩に活躍している彼ら。
2011年10月にスタートした、日本テレビ系深夜ドラマ『QP』では、本人たちも出演。
さらに挿入歌には、今作にも収録されている「I Don't Back」「Rabbit Foot」の2曲が使われ話題に。
さらに2012年4月14日(土)スタートの日本テレビ深夜ドラマ「私立バカレア高校」
(“主演ジャニーズJr × AKB48 TEAM 4 /ジャニーズ×AKB"のタッグでの初ドラマ〈脚本 秋元 康 氏〉)でもSong Riders4人の出演。


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-falshino
FALCO&SHINO
1985年生まれ、大阪出身の2MC。
絶妙な言葉選びによって聞く者を納得させるリリックを生み出すFALCO。
向こう意識のフローと天性のハイトーンボイスを駆使するSHINO。
2人が作り出す独特な世界観とバランスのとれたライブパフォーマンスが、関西のヒップホップシーンで独自のスタイルを築いてゆく。
2人が培ったステージパフォーマンスのクオリティの高さは、2007年に開催されたavex主催 [STARZ AUDITION 2007]で明確に証明される。
5000組のアーティストが出場する中、決勝まで勝ち抜き、代々木第一体育館で行わた[Rhythm Nation]に出場。1万人のオーディエンスの投票で見事優勝を勝ち取ったのである。
その後、デビュー前にも関わらず、MAY'Sや、DJ MAYUMI feat. MAKI GOTO(後藤真希)の楽曲に参加するなど、他アーティストとのフィーチャリング楽曲でもその存在感を見せつけていく。
2010 年、9月には待望のMINI ALBUM「The Message」をインディーズリリース。収録楽曲「I have a dream」のテーマともなっている「夢」を求め、11月からFALCOは東南アジアへ、SHINOは日本国内自転車へとそれぞれ旅立っていた。
旅先でさまざまな文化、価値観、人々に出会い、その中で育つ「夢」を感じ、その「夢」をちりばめた楽曲『夢唄 featMAY'S,KG』が完成。
この『夢唄 featMAY'S,KG』にて2011年7月メジャーデビュー。2011年FALCO&SHINO二人の旅はまだ途中..


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-wayz
WAYZ
Yuly、Es-plant、心之助、Mt'の4MCから成るHip Hop グループ。
ド ラマやアニメの主題歌抜擢やNHKドキュメンタリー番組、スカイパーフェクトTVへの生出演、Zeppでのライヴ、数々のコンピレーションアルバム、 MIX CDへの参加などそれまでにも4人全員がWAYZとは別に“ソロ”、“クルー”の双方でのキャリア・活動を持っていたが、そのどれとも一線を画したモノが 生み出せると確信し2011年7月結成。
結成後、わずか一ヶ月にして500人を動員するLIVEでWAYZとしてのスタートを飾った。
現在は東京渋谷を中心に、関東近郊においても精力的に活動を行う。
結成から間もなく、東京の老舗クラブのメインイベントのゲストLIVEを幾つも務める。
結成してわずか5ヶ月という早さで、全国区のコンピレーションアルバムに参加。
作品ではAK-69やHyena、Destino等Hip Hop界をRepresentするアーティストと共に名を連ねる。
2012年3月には愛読者が絶えることない"本を読まない人への出版社"としても有名な高橋歩が創設者でもあるサンクチュアリ出版とのトークショーのオファーを受け、開催する。
2012年3月には1st配信曲"We are WAYZ"をリリース。
そして2012年、結成して半年にして全国区のアルバムリリースが決定。
今後も勢いを増すWAYZの活動に目が離せない。


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-bmk
BIG MIC KILLERZ
ロッ クバンド「GNz-WORD(ガンズワード)」のボーカリスト、KO-JI ZERO THREEを中心に結成されたユニット「BIG MIC KILLERZ(ビッグマイクキラーズ)」。同じ生年月日でありラップ・ユニット「SOG(エスオージー)」としても活動するTaichi、 SASSYBABY(1stsingle「最後の夜」トータル・プロデューサー)、そしてTaichi・SASSYBABYと共に覆面ラウド・バンド 「BELDGOOD(ベルドグッド)」メンバーのコースケ☆サンタモニカと、それぞれがキャリアを積んだメンバーにカッチョを加えた5人で楽曲制作とライ ブ活動を繰り返す。そこにバンド活動を経てソロ・シンガーとして活動していたKIMMY-BOY(1st single「4万キロ」を発売中)がKO-JI ZERO THREEと出会い意気投合し、それまでになかったメロディーラインとして加入、現在の6人編成となり方向性を定める。より幅広い層に届かせる為、メッ セージの伝えやすさに重点を置き、こだわらない事にこだわり続け、そのジャンルレスなスタイルはまさに唯一無二。「BIG MIC KILLERZ」として1st single「最後の夜」を発売中。

$HOOKUP OFFICIAL BLOG-bridget
BRIDGET
草川瞬 /BLADe /HAYATO /RYO /YU /MASAからなる1Singer/1MC/4Dancerの6人組みダンス・ボーカルグループ
歌×ラップ×ダンスを融合させ新たなエンターテイメントを発信する!
またSEAMOのバックダンサーとしても活動し全国ツアーにも参加。
SEAMOが設立したプロダクション"BGP"より第一弾アーティストとしリリースされた「VI SENSE」は6000枚を突破!
今後多くのライブイベント等への参加も続々と決定しており、注目のストリートユニット!


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-bbb
BLUE BIRD BEACH
真実、愛、永遠、、、
まるでどこまでも続く青い空と海のように、、、、
3つの声が、夢と理想の楽園へいざなうヴォーカルユニット
“BLUE BIRD BEACH”
メンバーはHIP HOP/R&BをバックグラウンドとしたKEN-J,JOY,ZENの3人。
そ れぞれがソロで活動できるほどのレベルの高い歌唱力とセンスを武器に、“アカペラ”“ラップハモ”“普通ハモ”“ユニゾン”“掛け合い”“ささやき”など 詞や曲の世界観に合わせた変幻自在のヴォーカル・パフォーマンスをたたみかける。その歌に込められたメッセージは「永遠」「愛」「真実」。


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-tatsuya
TATSUYA
1983年6月14日生まれ。
幼少期から、ただひたすらに音楽が好きな少年として大阪で生まれ育ち、 その後独学で楽曲制作を開始する。
大学に進学し、専門的な音楽理論と歌唱法を学んだ後は、地元大阪のクラブシーンを中心に本格的にパフォーマンス活動を展開。
圧 倒的なそのステージングは、一瞬にしてかの地で話題となる。 大阪で得た絶大なプロップスを掲げ、拠点を東京に移した後も、純粋で直線的な歌詞を歌いあげる、彼のその甘美な声は多くの人の胸を打ち、2009年12月 9日には待望のミニアルバム「PROJECT」をリリース。
天才的なその資質を鮮烈に映し出すことになった、この作品を機に、「TATSUYA」の名は一気に全国的なものへ。
そ して現在、実力派シンガーとして、東京・大阪のみならず各地方のイベントへもゲストアクトとして出演を行っている。 さらに、数々のアーティストと共演を果たすだけでなく、そのマルチな才能を発揮し、プロデューサーとしても多くのメジャーアーティストへの楽曲提供が予定 されるなど、今もっとも目が離せないアーティストである。


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-locomack
LOCO MACK
FASHION×MUSICを融合させたパフォーマンスを魅せるLOCO MACK。
UNOが手掛けるトラックは圧倒的なクオリティを誇る。
また、若手デザイナー”SOW”が手掛けるステージ衣装にも注目!!


$HOOKUP OFFICIAL BLOG-page
PAGE
【PAGE】
ペイジ(ex PAIGE)
出身&在住:愛媛県松山市
誕生日:1995年6月22日 17歳
血液型:A型
小学6年生時(2007年)にケツメイシのライヴDVDを観て感銘を受け音楽に目覚める。
以後、日本語ラップ/ヒップホップを中心に音楽を聞き漁り、
中学校入学後(2008年)ノートにリリック(歌詞)を書き始め、
中学3年生(2011年)の1月に宅録用マイクとインターフェイスを購入。
自宅でレコーディングを開始し、ニコニコ動画/ニコラップに投稿。
ほぼ時期を同じくして知人の薦めにより10代限定のロックフェス「閃光ライオット2011」にデモ楽曲を応募。
次々と審査、予選をクリアし、2011年9月4日に行われたファイナル(@日比谷野外音楽堂)にて4回目のライヴとは思えない堂々としたステージングで見事グランプリを獲得。
音楽活動をはじめてわずか9ヶ月で応募数約10000組の中から10代の頂点に立つ。
普遍的なテーマを巧みに投影さえる声とフロウは、同年代のリスナーだけで無く、
大人の胸にも響くポップスへと昇華している。




マジで遊びに来てください!!



俺らとこのイベント一緒に楽しみましょう!!



では。


最後にコメント返します。



かなニャンさん
めちゃくちゃ久しぶりやったな!!
来てくれてほんまに嬉しかったし、いつものライブ後の感じ懐かしさすら感じたわww
ほんまにありがとう♪
やっぱりかなニャンライブに来てたら違うもんなww
なんやろ??逆にいつもパワーもらってるのは俺らの方やな。
また、来れる時で良いから遊びに来てチョ。



なぎでらさん
遠いとこからライブ見にきてくれてありがとうな!!
この前も話したけど、何故か名前知っててんなー。
うぅ~気になる~!!!!!!
ライブ後も話しかけてきてくれてありがとうね。
また、会える日を楽しみにしてます。
こういうコメントも残してくれるとこやっぱ好きやねんー♪


もりべんさん
そういえば、音霊以来会えてないな。
名古屋って??もしかして名古屋出身なん??
てっきり関東の方かと思ってた!!
名古屋は今のところないんよねー。
またタイミングがあって見にきてくれたら嬉しいです。
よろしくー!!


えりーなななさん
ドンパンじゃないよwwドンパルやで。
台詞もあったやろー!!
俺、まだ大学生行けるなって思ったもん。
ドラマも機会があれば出て行くし、あと音源も。。。
楽しみにしといて♪
ドラマ見てくれてありがとうな。
今度お母さんにスーツで挨拶しに行かなアカンな。



みんなコメントありがとう!!




またよろしくー!!


ばいちゃ。