テリアが我が家にやってきた☆ -2ページ目

テリアが我が家にやってきた☆

2010年1月14日生まれの大きめノーフォークテリア♂McDuff(マック)と
2011年12月5歳で我が家にやってきた小さなノーフォークテリア♀Rosa(ローザ)
そんな大小コンビの日常を綴っていこうと思います♪

9月20日(土) 

最近と~っても可愛いaya

胴体犬ブラタンパピーちゃんをご家族に迎えられた

つくねぎま家ポポロン家 主催の朝霧フィールドドッグガーデン での

ワラワラ会に参加させていただきました音符



予定より大幅に遅れて到着した我が家苦笑



遅れてランに入って早速囲まれるローザ

パピーちゃんに見つめられて緊張顔です苦笑



本日ご一緒いただいたメンバーはラヴ


お隣のボールがず~っと気になっていた元気いっぱいポポ君ハート


カメラ目線いただきました~ピースつくねちゃんハート


久しぶりにお会いできました~たら君&てんちゃん ハート


ポ~ッとしたたそがれ具合が似ているたら君とマック

飼い主同士で「たそがれチーム」結成していますケケケ


たそがれてるたら君のそばで

これまたポ~ッとカメラを見つめるマック顔



はじめまして~のやこさん家 のきなこちゃんハート

物おじせず目が合うとじーっと見つめてくれて可愛かった~らぶ2


いつもやこさんの足元にいる甘えん坊こま君&小春ちゃんハート


そんな小春ちゃん 

時にはやこさんの元を離れてパピーちゃんとお遊びラヴ

「いや~~ん」好


おまけにマック(笑)

デカイ好


monさん家のクッキーちゃん ハート


どさくさにまぎれてこっそりクッキーちゃんのおちりを嗅ぐマック


あちこちでこっそり嗅ぐ笑

むっつりマックです&




カメラを見つめてくれているのは

クッキーちゃんのお友達ウェスティーのゆず君ハート

真中茶々ちゃんとウェスティーのCoo君ハート

Wホワイトテリア 可愛い~好



ブラタンのフレンドリーな男の子 レオ君ハート


久しぶりにお会いできました イケメン スマイル君ハート


そしてはじめまして~のあおいちゃん ハート

実はマック父、近頃密かにあおいちゃんブログに夢中で

まさかのご対面に大感激しておりました嬉しい


まだ8カ月のパピーのあおいちゃん 

皆と遊びたくって元気いっぱいラヴ



そしてそしてすごいお方が登場ですよ~ビックリマーク


ガブたん が到着した途端 皆ワンこぞってガブたんに夢中Love


群がるだっしゅ

群がるだっしゅ



皆にベロベロされてお顔がべちゃべちゃで少々お疲れ?のガブたん

それでも皆ワン必死で追いかけますラブラブ

その引き寄せのオーラキラキラマックにも少し分けてほしぃ~笑



モテモテガブたんとローザ&きなこちゃん&小春ちゃんガールズ好き


最後はお会いできるのを楽しみにしてました~すき


同胎犬ブラタン兄弟 ロン君とねぎま君ハート


パピー毛がたまりませ~んラヴ



主催していただいたつくねぎま家&ポポロン家の皆さまハート

ご一緒していただいた皆さまハート


やっぱりワラワラは天国ですね~


ありがとうございました~すき



一番ポーズが決まっているCoo君ハート 可愛い~好き








左下矢印ワラワラパラダイス~らぶ1

  マック&ローザにポチッとお願いいたしますラブ
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

すっかり秋めいて過ごしやすい季節になりましたね音符


個人的には1年で1番好きな季節の到来ですラヴ


夏の終わりを感じて何とも言えない切ない感じ・・・

ハロウィンやクリスマスetcで街中が賑やかに飾られ

ワクワクしたりハロウィン

そしてなんといっても美味しい食べ物がたくさ~んケケケ


そんなご機嫌な季節にさらにご機嫌なことがありましたにこにこ


さて・・・これはなんでしょう??

ハロウィンの小道具でも呪いの人形でもありませんよ~てへ



先日再びfutaさん に愛犬フェルトを教えていただきましたハート



今回はリースに挑戦ですクリスマスリース


じゃーーーーーんびっくりマーク



マック&ローザ幸


futaさんの手助けのおかげですが汗

可愛いでしょ~はーと←自画自賛笑


ポイントは2頭の大きさの違いとマックの真顔です(笑)



今回一緒に教えていただいたお友達の

ミニチュアダックスの空君もと~っても可愛い仕上がりきゃ



途中どうなることかと思いましたが

なんとか形になってくると楽しいものですハート

手芸は苦手な私ですが愛犬グッズは頑張れますねaya


食べてばかりではなくたまには「芸術の秋」も満喫ですnani?*



futaさんありがとうございました~

またよろしくお願い致しますkuma*m





  左下矢印食欲の秋で元気いっぱいもりもり

    マック&ローザにポチっとお願いいたします&
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

今日はまた雨が降ったりでジメジメと蒸し暑いお天気ですが

先週は一気に季節が秋に変わったような快適な気候でしたmomiji*


あっと言う間にもう9月くり坊


暫くは暑さが戻ったりしていますが

秋は着実にやって来ていますね栗



暑いのは嫌ですが汗


夏の終わりを感じると急に淋しくなって・・・しみじみ


今年最後かもしれないお家プールaya


ひたすらチョイチョイ肉球 茶色のマックと違って

ローザはひたすらおもちゃを咥えてピーピー音符



そして夏の終わりの季節もの・・・「浜なし」梨

横浜で生産されるから「浜なし」


この梨・・・巷では「幻の梨」とも呼ばれていますが


なぜかと申しますと・・・


市場には出回らず農家さんの直売所でしか売られてないので

地元以外の方はなかなか食べる機会がないからだそうです。


通常果物の出荷は店頭に並ぶのを見越して

早めに収穫されるそうですが「浜なし」は直販売なので

食べ頃になるその日まで樹上完熟されるので

と~てもみずみずしくて甘いのですおいしい



そんなおいしい季節もの梨


マック&ローザにもおすそ分けsei


摩り下ろしたので梨汁ブッシャーふなっしーのヨーグルト添え笑





そうそうひらめき電球夏服も着ておかなきゃーーっビックリマーク

ってことで引っ張り出してきて記念撮影aya



ボク、こんなんも持ってましたよ~てへ





  左下矢印まだまだ氷は食べてますよ~

    マック&ローザにポチっとお願いいたします&
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

関東地方、今日は雨予報でしたが

たまに小雨が降る程度で気温も下がり

比較的過ごしやすい一日となっています。


来週からいよいよ9月

このまま涼しくなってくれると良いですね。



さて、また間が空いてしまいましたが

月が変わる前に帰省の続きを・・・汗



夫の実家の次は私の実家へくるま。Rだっしゅ



いつものように実家のマルチーズ”こま”のおもちゃを

好き放題散らかすマックですが・・・


・・・?いつもと違う雰囲気



実はこま・・・先月虹の橋を渡って行きました。

16歳と7カ月でした。


実家へ来たのは当時妹が勤めていたペットショップで売られる予定でしたが

頭蓋骨が変形しているとのことで妹が引き取ってきたのがきっかけです。


そういう理由があってか体がとても小さく当初は生きれても2,3年かな。。。と

病院でも言われたそうです。


マルチーズだけど立ち耳でneco*

散歩に行くと犬には見られずよく新種の猫と間違われたそうですきゃぁ~



「ご飯だよ~」と言ったら逃げるくらい食べるのが嫌いで

母は食べさせるの苦労していました苦笑い



そんな小さくて不思議なわんこ こまは奇跡を起こし

病院の先生も驚くほどの生命力で16年と7カ月生き抜くことができました。



最後の1年程は足が弱ってきて

今年のお正月帰省時はほぼ歩くことができなくなっていましたが

トイレや水飲みの要求はちゃんと鳴いて知らせたり

とても賢いわんこでした。


今年に入ってからは昼夜問わず発作が起きたりしていたようで

こまの為に母はほとんど外出せず

妹は仕事があるにも関わらず夜中もつきっきりで看病・・・


そんな二人の姿を見て私はマック&ローザの為に

ここまでやってあげれるか正直不安になりましたが

終生飼育の責任の重大さを改めて実感すると共に

できる限りの責任を果たせるよう努力したいと思っています。



たくさんの愛情をもらって最後まで懸命な母、妹の介護で

とても幸せなこまでした。



マックとこまが最初にご対面したのは2010年夏手描きふうすいか

マックがまだ7か月のパピーの頃でした。


初めはすごく吠えられてマックもタジタジでしたまったり


それでも恐る恐る近づくマックと固まるこま


なんとか無理矢理のツーショットの始まりです苦笑い



こんな一コマもありましたてへ

8.29



2011年お正月竹。


縄張りに入るなームカと言わんばかりにご対面早々激怒のこま怒る


なんとか落ち着いたもののその後の無理矢理ツーショット笑


そのうち次第に距離は縮まり~??


こまの寝袋で寝てしまったマックの上にこまを乗せたら

こまもそのまま寝てしまったという仲良しショットnani?*


2012年お正月竹。


ローザを迎えて2週間程の帰省だったので

固まっているローザとのスリーショット

女の子のローザを追いかけたりして

おじいちゃんだけどまだまだ気は若いこまでしたテヘ



そして2013年GWのこま

足が弱って自力では立てなくなっていましたが

顔はまだまだ元気でしたオレンジだワン♪



いつも小さな体で一生懸命だったこま


母はこまにいろんなことを教えてもらったと言っています。


面倒を見ているつもりでも

実は面倒見てもらって癒されてるのは人間の方なのですよねemi



マック&ローザもこまちゃんのように長生きして

いつまでも面倒見てねかお*m





 左下矢印以前使っていた懐かしのバナーです

こまとの思い出に幸せ


にほんブログ村

8月も後半に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね~暑い


皆さまお盆休みはいかがお過ごしでしたか?


我が家は例年どおり大阪に帰省しておりましたにこ


到着時には台風の大雨にあいましたがその後は雨のせいか

比較的過ごしやすいお天気となりました。


まずは夫の実家にて甥っ子のT君とお散歩音符


ローザのリードはT君がほっこり



夏のお散歩ではよく「疲れた~」のダダをこねるローザですが

そんな感情も出せるようになりましたにっこり

家ではT君にベッカムヘアーにしてもらったりきゃぁ~



そんなT君にこり小学6年生にしてすごくお料理上手!


お泊りの日の朝食に

ふわとろスクランブルエッグを作ってくれましたオムレツ

と~っても美味でしたぺろり




そして恒例の箕面の滝道 散歩おんぷ。


今回はライトアップされている夜に行ってみました夜


いつもの滝道がまた違って見えます







夜でも自然の香りで興奮気味だったマック&ローザ


次は私の実家へ移動です~くるま。Rだっしゅ




 左下矢印暑い夏も

   マック&ローザにポチッとお願いいたします肉球



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村