アメリカに来て、おーって思ったのは、夕方、どこからともなくポップコーンの香りが漂ってくること。


ここはアメリカなのねぇ、としみじみ実感する瞬間。なるほど、アメリカ人は自宅でポップコーン作るのねぇ照れ



…ん?



遠い昔の記憶をたどる。ハウス食品のアメリカンポップコーン。フライパン型アルミのあれ。火にかけて、フリフリして。その時が来ればパンパン弾けて膨らんでいく。あまりの激しさに、家族全員で盛り上がった。結局、やり過ぎて底が焦げて、焦げ風味のポップコーンになったっけ。懐かしいねぇおねがいしみじみ



そうそうこのポップコーン。どうやら有名らしい。で、買ってみた。

Popcornopolisというメーカーのキャラメルコーン。何で読むんだろ。ポップコーノポリス?これ、本当に止まらない。ひと口食べたら、あ、これ、やばいやつやんってなる。


食べ過ぎを防ぐため、お皿に取りわけてアーモンドと食べる。一応グルテンフリーだし大丈夫よ、なんて理由通るわけがない。

このポップコーンは映画館のキャラメルポップコーンと違って、一つ一つちゃんとキャメルコーティングされてる。


カリッと噛み砕いた後、キャラメルがジュワッと口の中でとけて広がる。この食感もキャラメル味も最高。ナッツと交互に食べても美味しい。


調べてみたら色々なフレイバーがあるみたい。Zebraだって。そんなん気になって仕方ないよねチュー帰国時にお土産としてもよさそう。身近なところではウォルマートでも買えるみたい。