最近ブログのエントリーをサボってますが・・・


仕事やプライベートで結構忙しく・・・


また、いろんな事で『考えさせられる』事が多く、少し『お疲れモード』気味です・・・


いろんな出来事(精神的・肉体的に苦難って事かな?)を『ポジティブ』に考えて問題に突進出来る事が、私の私が考える『長所』だったハズなんですが(*^.^*)


いろんな事が重なり過ぎたのか、年を取った(それは無い気がする・・・笑)のか???


今までの私であれば、とある問題に対して『時間が解決してくれるのか?』もしくは『動かないと解決しないのか?』を客観的に判断していたハズですが・・・


最近はソコに『情・・・いろんな人の想い』が入る(判ってきた?)様になってきたからでしょうか???


今更ですが・・・大人になったのかな~(・・。)ゞ


でも、この先、いくつになっても・・・



『前進あるのみ!』



自分を信じて、このまま最前線で何か勝負をしていたいですね!



昨夜も応援しているサッカー社会人リーグの試合を応援しに行きましたが、人数が足りないという状況の中、私よりも年上の4○才の監督が選手として若手現役に混じってフルタイム出場していました・・・


普段から大変ポジティブで、またアグレッシブさを感じさせる方ですが、最後は結構ボロボロ(失礼!)になりながらも何かを背負ってピッチに立っていらっしゃいました!


ちゃんと感じていたかな?


周りの選手や、一緒に行った私の息子は???


周りから見れば、『たかが70分のサッカーの試合』なのかもしれませんが、その小さな積み重ねが『チームの歴史』や、『人としての、その人の証(重み)』である事を・・・


その方自身は『当たり前』だと感じているので口には出しませんが、私から見れば『凄い事』であり、『気持ち』の部分では見習わないとイケない事だと感じます!


何か、ブログを書いていたら元気が出てきました!


また頑張ろうo(^-^)o