今年入居のニホンミツバチ
今年3月に土地の斜面側を切り開き、新たな巣箱を置けるスペースを確保しました
そこに待ち箱置くと自然入居した蜂たち
今は重箱式巣箱5段にしています

蜂友さんが使っていた、巣箱の窓つき台座も真似させてもらいました
今年の暑さでも巣落ちもなく、数を殖やし強群となり
巣箱の中は床板も網も無く
土台のブログまで空洞ですが、巣屑もたまらずスムシも上まで行ってなさそう
掃除も楽!
なにより対角に開けた網つき窓が風通しがよく
出入口もしやすいようで、本来の巣門よりこちらの使用が多いです
冬は雪も積もる寒さ厳しい山奥なので
網つき窓を閉めてしまいます
私のインスタグラムで21万回以上再生された動画
ミツバチが熱殺蜂球で撃退したキイロスズメバチを巣外へ捨てて ドヤ顔して去る姿です