いつもブログを見ていただきありがとうございます!!
昨日のレイアウト変更計画の続きです。
僕が惚れ込んだこのレイアウトにしたくてレイアウト変更計画を決行いたしました。
すっきりしつつ、立体感もあり、水通りもいい、
そしてなにより、かっこいいし綺麗にみえる。
自然ぽくない!!
と
好きじゃない方ももちろんいると思います。
だけど僕はこういうレイアウトは大好きです。
好みは人それぞれだし、自分がいいなぁと思う水槽にするのが一番いいと思います(^_^)
僕はただ家に水槽をおいているだけではなくて、どうせ置くなら綺麗に見えて、なおかつインテリアにもなる水槽を僕は置きたいです。
画像のレイアウトはとてもでかい水槽だと思うので、僕の90x45x45では限界があります。
しかし、友達に協力してもらい
アクリル棒をライブロックにぶっさして、強度を補強したり、
タイラップで枝状ライブロックを固定してサンゴを置きやすくしたりと、
色々工夫して作ったレイアウトがこれです。
自分的にはかなり満足しています!
僕の好みのレイアウトになりました(^_^)
この上に枝状ライブロックをのせて追加してサンゴを置いていくともっと立体感もでますし、サンゴもおけます!!
最後に協力してくれた友達に感謝いたします!!

