ものすごーくご無沙汰しています滝汗

皆さんの読んでいるうちにタイムアウト
それでも読みきれていないかと。。。

で、中々自分の更新も出来ずにおりました。

そして先日気づきましたポーン
私の記事にたくさんのいいね!が!
そりゃもうビックリでございましたポーンゲッソリ滝汗
こんな拙いブログに
ありがとうございます~笑い泣き笑い泣き

なんか遊んでるばかりの記事に恐縮です滝汗

8月の通院の結果を書こうと
下書きのままでしたアセアセ

10月の検診も終え
結果を記しておきたいと思います。



8月6日  検診日でした。

採血→内科(内分泌)→婦人科

まずは採血   いつも私の細い血管を一発で
探し採って下さいます。
約一時間後内科に呼ばれました。

卵巣がん疑いの初診から
糖尿数値が見つかりHba1c6.5
この6.5は正常値とする病院もあるとか。。、
我が病院は6.2が正常値が6.2でアセアセ
食事療法か始まりました。
手術入院の前に2キロ減
そしてケモ6回
食べられない3日間があり
食事療法も続けたので
まぁ、体重がググッと減って
ダイエット成功!
それはそれでよかったですニコニコ

前置きが長くなってアセアセ
その数値も今や6.2
正常値でございますニヤニヤ

ここのところ少し自分に甘くもなっています。
家では変わらず和食中心野菜多め
ドクターからもたまにはスイーツもいいですよ
との言葉を貰っています。
でも小心者の私はあまり食べませんアセアセ
でも食べたいですおねがい
どっちやねん爆笑

6.2でバンザーイ🙌
だったのですがLDLコレステロールが
いつも少し高めで気になっていたのですが
両親とも糖尿で
この悪玉コレステロールを
管理していきましょうという事になり
お薬が処方されました滝汗
まっ仕方ない。。。
がんも怖いけど動脈硬化も怖いもの
飲みましょう!

そして婦人科
腫瘍マーカー
CA125   7.5
CA19-9  14.1
細胞診もしました。

ここまでが8月の検診

紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉

さて10月の検診
内科(内分泌)
今回  Hba1c6.0   前回より更に
下がりました!

自分では最近食事療法が緩くなってる滝汗
体重も増えていたのですがよかったです。
コレステロールのお薬も少し
こちらの数値にもいい影響が
あったかもしれないとドクターも
仰せでした。

あー!よかった!
基本は家で糖尿病食に則した食事!
でもお外とか少し緩くてもいいかなーと爆笑
ドクターもストレス溜めない程度に
今くらいでお食事していいですよと
仰っていました。

そして婦人科
CA125  6.7
CA19-9 13.6

このCA19-9自分では少し高めと思って
ドクターもに聞いてみましたが
婦人科としては基本 125   で診ます
との事でした。
8月の細胞診の結果も
異常なしです。

CT検査もしました。 
結果は次回12月
何も写っていませんようにお願い

以上   検診結果でございましたニコニコ

昨日辺りからだいぶ秋の空気になりましたね。
昨日は薄着だったので寒く感じるくらいでした。

で夜買い物がてら外食
もつ鍋滝汗




ドクターにももつ鍋食べたわりに
数値もいいわよと滝汗

なんか寒くて久しぶりに食べたくなっちゃったアセアセ
後先考えずに
でも結果良くてよかった~爆笑

8月からはのプライベートのあれこれも
また書けたらいいな~アセアセ

最近更新ないけどお元気ですか?と
メッセージもいただき
恐縮しつつ
めちゃくちゃうれしかったですラブラブ
ありがとうございましたおねがい

OVCAも参加予定です。
出席の皆さま
どうぞよろしくお願いしますラブラブラブラブ

お読みいただいてありがとうございましたおねがい