いいね!コメントありがとうございますニコニコ
励みになりますお願い

広範囲に渡り西日本が大変な
災害になってしまいました。
心よりお見舞い申し上げます。
ブログ繋がりの皆様もいかがでしょうか?

先月訪れた広島も各地で土石流、洪水で
今回最大の被害地になってしまった模様です。

1日も早く平穏な日々が戻りますよう
お祈りいたします。

本当に天災はどうする事も出来ず
自然の猛威に怯えるばかりです。

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバークローバー 

7月12日   手術から1年になります。

1年前術中迅速検査により
卵巣嚢腫が悪性と判明しました。

良性、境界悪性、悪性
手術で取ってみないことには
わからないと言われました。

手術室が長い時間で取れました。
術中迅速検査をして
悪性だったら
両卵巣、子宮、大網、リンパ節を
切除しますと言われました。

12時には手術は始まっていました。
HCUで目が覚めて
何時?と聞いたところ
8時 と
誰にも告知されることなく
全てを把握しました

Drに告知されたのは夫ですねアセアセ
何とも言えぬ待ち時間だった事でしょう。
麻酔から覚めたのは8時ですが6時頃には
終了していたそうです。

痛みはさほど感じないのに
朦朧としているのか
夜なの?何日たったの?
とまんじりとしない夜でした。。
何時頃か看護師さんが
布団を体に巻き付けてくれて
体固定されてひと眠りする事ができました。

やはりそうだったのか
あまりショックで
立ち上がれないとか
涙も出ず
冷静に受け止めていたと思いますが

今までの人生もある意味過酷で
その都度立ち上がって来たと
自分では思っていていつも大丈夫!
って自分に言い聞かせて
自分は前向きって思い込んで
いるような。。。

今想うと一年前
心の中は違ったのかな。。。
次の日歩かされた時にフラフラして
歩けなかったんだけど

がんばって歩こうという気力が
出なかった。。。
無理って言ってしましたアセアセ

廊下の突き当たりまで行きますと
言われ
廊下の突き当たりまでとても
行けないと思ってしまったアセアセ

その日の自分に
そこ!パワー出すところだよと
言ってやりたい!

そんな一年前でした。

その後左足に血栓が出来てしまい
退院前には消えたのですが
半年間エリキュースを服用しました。

歩く回復が遅れたせいなのか
明細胞腺がそうさせたのか
わからないと言われました。

一年経ってこんなに元気に
なってるとは思いませんでした。
副作用の手足痺れ、足の強ばり
感覚異常はあります。
体力的には落ちている所も
あるけれど動けています。
忙し過ぎるくらいです滝汗

楽しい事、やりたい事、
こちらに重点をおきたいけど、
まー、そうもいきませんが
いやっ!そんな事言っちゃいけないアセアセ
先日も一人で広島行って
ライブ楽しんで観光も
楽しんで来ました滝汗

幸せ者ですありがたいおねがい

術後◯年の年数をずっと
重ねられますようにお願い

ではではウインク

写真は今週サンシャイン58Fから


お読みいただいて
ありがとうございましたおねがい