いつものように公園をお散歩していた

マックンと母ちゃんです。照れ

良い天気だなぁと思いながら。

気持ち良い朝でした。







マックンは、公園の石をクンクン匂い嗅いで

歩いていました。爆笑







するとそこに、大きな黒い物体が❗❗



黒いワンコがマックンを目掛けて

走って来たのです‼️

ポーンゲッソリ


そしてマックンを襲ったのです!


マックンのリードを後ろに引っ張りましたが

その犬はマックンを噛もうと襲っています。

確実にやっつけようとしています!!


ガーン

相手の犬を止めたくてもマックンをかばうので

精一杯です!


がルル!とか唸ってます!ゲッソリヒエー



マックンは、逃げてますが逃げきれません!

パニックになりました!🌀😱

相手のリードを踏もうと思いましたが

無理です。滝汗








その犬のリードは伸び縮みするあの

リードでした。




私はあのリードが大嫌いです。ムキークッー

細いリードを目一杯伸ばして散歩させてる

飼い主さんがいますが他のワンコと

絡まっているのを良く見かけます。えー


あの固い細いリードが足にからんで

火傷した人も知ってます。

使用法は難しいと思います。

持ってても手から滑り落ちると思います❗真顔











その人は石に座ってスマホをいじってました。

そこへマックンが通りました。

そのワンコとマックンとの距離は

8メートルくらいはあったと思います。

ワンコがこっちを見てましたが、

飼い主さんはスマホに夢中だったので

挨拶はしませんでした。

普通ならおはようございますと

声をかけるのですが。









飼い主さんはあのリードをちゃんと

持ってなかったのかも知れません。


凄い勢いで走って来たワンコ!





飼い主さんは走って来ましたが、

止めてる私は、こけて靴も片方脱げてました。


笑い泣きクック


ジーンズで良かったです。ゲッソリ

前日の雨で濡れましたが、芝生の上で

良かったです。







やっと2匹を引き離しました。

マックンの顔を見たら大丈夫でした。

目などが傷ついてなければ一安心です。



とにかく、驚きました!!笑い泣き



飼い主さんが、脱げた片方の靴を拾って

私に差し出しました。滝汗


私は、靴なんてほったらかしで

マックンの身体を調べていたのです。





真顔

ちゃんとリードは持ってください!

そのリードは危ないですよ!

ちゃんと持ってなきゃ!






















飼い主

すみません、すみません!





飼い主さんは私には謝ってくれましたが

自分の飼い犬は叱りませんでした。

マックンにも謝りませんでした。




まず、一番先にワンちゃんを叱るのが

先決だと思うのですが。えー





私も興奮していました。

思わず飼い主さんに聞きました。


真顔

どうしたんですか?

いつもこんななんですか❔






すると、飼い主さんは、

すいません、リードが離れて


このこは、あんまり散歩してなくて。



保護犬なんです。

前の飼い主にアレルギーが出たからと

捨てられたんです。

家でも良く吠えてるんです。

ミニチュアダックスフントだと話しだったのに

こんな大きいダックスだったんです❗






ニヤニヤ・・・

どこがミニチュア!

マックンより大きいではないか!びっくり





保護犬・・・




飼ったは良いけど、こんなはずじゃ

なかったと捨てられたりするワンコ達

最近多いようです。



お散歩もろくに連れて行って貰えずに

表情も乏しく、怖がりなワンコも多いです。

新しい飼い主の元に行っても臆病で

ビビっています。





そして、このダックスフントのように

社会性が出来てなくて襲ったりする

ワンコもいます。


両極端ですね。真顔












念のために電話番号を教えて貰いました。



今、サッと見たところマックンは

ケガはしてないようですが

良く調べないと分かりません。

前にフレブルに襲われた時は

後で傷が見つかったのです。

その時もリードを離してたから襲われました。

その時はマックンは何ヵ所か噛まれました。

かさぶたになったぐらいでしたが。

私は両膝を強打して凄いアザをつくりました。



その時飼い主さんは慌てて

去ってしまったのです。






もうこりごりだと思ったのにまた

マックン、また襲われてしまいました。


笑い泣き








毎日散歩してたらトラブルはありますね。

防ぎようがありません。







何もなかったらもちろん連絡しません。真顔

一応念のためです。

皆さんも聞いておいた方が良いと思います

後で実はケガして病院にお世話になったと

言う話しはいくらでも聞きます。











その飼い主さんは、この公園は初めてで

散歩も慣れてないようでした。えーん






もう、ダメ、散歩はおしまい!帰ろ!帰ろ!

○○ちゃん!

とか言って帰ろうとしてます。

この場を去りたいようです。





そこで、私は


まだ散歩は途中でしょ。ちゃんと

そのこを歩かせて満足させてから

帰った方が良いんじゃないですか?



こんな事があったからって散歩は

これからもちゃんとしてやって下さいね。

大きくて大変だろうけどせっかく

保護したんだから頑張って面倒みてやって

下さいね。

と言いました。





すると、飼い主さんは


はい!最後まで面倒見ます!


と言ってくれました。



真顔

これに懲りずにまたこの公園に散歩に

連れて来てやって下さいね。

ワンコには良い公園だから。またおいでね。

と言って別れました。








そのワンコは

大きな黒いダックスフントでした。

まだ6才と若いです。

マックンと同じくらいもっと体重は

あるかも知れません。

胴回りもかなり大きいし、

鼻も長いです。キョロキョロ

赤ちゃんの頃から飼ってないから

しつけるのは大変でしょう。

でも、あのダックスちゃんには

あの飼い主さんしかいないのです。

信頼関係か築ける事を祈ります!











私はリードはまず手首に通してから

手袋をした手に握ります。

絶対リードは離してはいけないと

思っています。プンプン

マックンだって襲うこともあるかも

知れないと思ってるし。車道に出たりしたら

危ないのでリードは絶対離さない

覚悟で手に力も入ります!










しばらくマックンはシッポが下がっていました。









身体に傷はないようです。


その後、お友達にも会ったので

元気になりました。照れ





可愛い女の子のお友達です。照れ

ずっと前からの優しい優しいお友達。ラブラブ





その後も沢山のお友達が来てくれたので

大丈夫みたいです。照れ

公園でおやつは、食べませんでしたが。




元々黒いワンコが嫌いなマックン!

これで益々嫌いにならなければ良いんですが。

えー




いつ、どこでトラブルにあうか

分かりませんね。笑い泣き





ワンコには罪はないので

飼い主さんが気を付ける以外には

方法はないですね。






皆さんもお気をつけ下さい。

そして、保護犬を引き取った飼い主さん

大変でしょうが頑張って下さい。




マックンは大丈夫です。ウインク

もう家でおやつをねだってます。

相手の方に連絡する事もないでしょう。





それではまた。ウインク









今朝のマックン!ウインク音譜