暑くても毎日水辺の森公園に
お散歩に行くマックンです。
マックンは鳩さんを追わないので
鳩達もマックンの側で平気ですね。
足に釣糸が何重にも巻いてしまって
動けなかった可哀相な鳩。🐦️
なんとか釣糸をハサミ✂️で切って
あげたのですが、片足は腫れ上がっていました。

片足は上げて歩いていました。

どうなるか見守っていたのですが。

🐦️
その鳩さんがいましたよ。

みんなと仲良くエサを食べています。
まだ左足は大きいですが
地面につけて歩く事も出来るようです。

良かった~🎵

これなら大丈夫そうです。

近くの港にはこの鳩さんのように釣糸が
足に絡まって締め付けられて
足が切断された鳩が目撃されてるようです。

このこはなんとか助けられましたが
釣り人は切れた針の付いた釣糸を
その辺に捨てないで欲しいです。

長崎市では釣り人の魚を貰いに集まってくる
ノラネコちゃんの顔に釣り針が
刺さっていた事もあるのです。



マナーを守って下さい。頼みます❗

この日も
噴水に飛び込んだマックンさん。

なんだ❗その足は‼️

やっぱり、この後、女の子に青いお皿で
水をかけられました。

毎日の暑さにマックンだけではなく
チャチャ丸くんも噴水に入って
ぺったんこしてます。
普通のワンコは立って入ってるのですが
ペッタンコするのはマックンと
チャチャ丸くんだけですね。

水から上がって座るもんだから。
身体がドロドロです。

飼い主さんは気にしてません。
クルマにはちゃんとシートを敷いている
そうです。

この日は久しぶりに可愛い女の子が
マックンを訪ねて来てくれました。
前に時々会ってた女の子です。
マックンの似顔絵を書いてくれたり
花の冠を作ってくれたりした女の子です。👧
その子も大きい水鉄砲を持ってました。

そしてマックンにかけ始めたのです。
マックンは逃げます。

やっぱりマックンは標的です。





どうせ下半身は濡れてるので良いのですが
中々水が減りません。

ずっとかけられるのです。

なんと、

背中にパンダ🐼のタンクを
しょっていたのでした‼️

これならずっと水が出ますよね。





最近の水鉄砲も進化したもんです。

公園では色んな種類のワンちゃんが来ます。
マックンとは違う手触りのワンちゃんとかを
触るのは楽しいですね。

小さな小さなボストンテリアの
女の子も来ました。
一緒におやつタイムしました。
だれにでもお腹を見せる人懐こい女の子です。
まだ1才です。

あ~可愛い



マックンよりかなり小さいです。

またね~🎵
最近のマックンのお友達は
みんな若いです。
チャチャ丸くんだっておじいちゃんに
見えるけど4才になったばかりなんです。

優しくて穏やかで大好きです。

見てて飽きないワンちゃんですね。


ビション・フリーゼのレオンくんも
若いです。
いつもフワフワを触らせて貰ってます。

気持ち良いのです。

この公園で散歩して9年以上経ちました。
ワンコ友達もかなり変わりましたね。
若返りです。

マックンが一番年上になってしまいました。

でもまだまだ元気なマックンさん‼️
お散歩から1日が始まるのです。




今週は雨が続くそうです、まるで梅雨に
逆戻りしたようです。

雨の切れ間を待ってお散歩に行きましょう。
マックンは大人しく待ってます。
それではまた。
