皆さま、こんにちは。
お正月料理に飽きて
洋食とか食べたい頃ですね。

グラタンとか作って食べました。
後カレー🍛も食べたいです。

お正月にお刺身を買ったのですが
実は私、母ちゃんは生魚は苦手なんです。

普通、刺身と言ったらマグロ🐟
ですよね。
日本人なら大好きみたいですが
でも長崎人は、マグロはあまり
好きではありません。

マグロは人気がなくあまり食べませんね。

沢山捕れるのに食べないとは
もったいないと思いでしょうが
もっと美味しい魚が大好きなんです。
それは、長崎ではヒラスと呼んでいます。
ヒラマサですね。

白身で歯ごたえがあって美味しいと
みんな大好きですね。
マグロなんて目じゃないとみんな言います。
でもその美味しいヒラスでさえ、私は
2枚が限度なのです。

なんともったいない事でしょうか。

刺身を好きになりたいと何度も
挑戦するのですが、
やっぱりあの生臭さが嫌いで
吐き気さえします。

外国人よりダメですね。

うちの父親も姉弟もダメですね。
これは遺伝ですかね。

弟家族なんて五島列島に旅行に行き
住んでるお友達が豪華な
刺身の船盛を出してくれたらしいのですが
食べれなくて困ったらしいです。

🐟
でも私達は、魚は大好きなんですよ。
生が苦手なだけで、煮魚、フライ、
焼き魚全て好きです。肉より魚派なんです。

私は特に焼き魚が好きですね。
干物は長崎は沢山美味しいのが売っています。
良く買ってます。

その苦手な刺身❗
余っていたので
ヒラスの刺身をマックンのおやつに
してあげました。

焼きました。
マックンは、目をキラキラして
おかわりしていましたよ。






そして、刺身を茹でた汁に鶏肉とカブと
人参を入れスープを作りました。
マックン用のお雑煮ですね。
身体に良いスープです。
ワンコは野菜の消化は苦手なので
細かくカットして柔らかく煮ます。
マックンは、ペロペロお皿をずっと
舐めていました。

魚や肉で出汁を取ったスープは
身体に良いそうです。

そして、最近のマックンのおやつです。
年末には、赤身のアンガス牛の
塊を1キロ買って来ました。
それを少し焼いておやつを作ります。
これもボイルしてグリルで焼きました。
匂いの良いジャーキーの出来上がりです。


冷凍して、食べる分だけ取り出します。
おやつは、みんな大好きですよ。

公園のお友達にもあげます。
そして
ビーズ刺繍で作ったの招き猫です。
前に作っていたのですが取り出しました、
縁起物ですから。

右手を上げてるのは金運を、左手は
人を招き入れると言います。
今年はどんな人と出会えるか
楽しみですね。



新しいお友達をどんどん増やしましょう。
それではまた。
