先日は、マックンの9才の誕生日に
インスタグラムやブログに
沢山のコメント、ありがとうこざいました。



感謝の気持ちで一杯です。

マックンの生活を書いた
日記のようなマックンだらけのブログですが
これからも宜しくお願いします。

最近、気候が良くなり
公園にもワンちゃんが増えましたね。
柴犬の チビちゃん。

マックンよりはるかに小さくて
いつも私を見つけたら来てくれます。
他のワンちゃんにはお肉とか魚の
焼いたおやつをあげたりしてるのですが
チビちゃんは、アレルギーがあるので
お芋かカボチャをあげます。
それも小さいのをひとつだけです。
あんまり太ったらいけないと言う事で
チビちゃんにはいつも1つだけです。
その小さいおやつを美味しそうに
食べてくれます。

おやつを期待して待ってるチビちゃん。

可愛らしいですよね。
ベロ👅出して可愛いわ~🎵

いつも会う訳じゃないけど
たまに可愛い顔を見せてくれます。
チビちゃんのママは、この時期に
美味しい奈良漬けを持って来てくれます。
知り合いの手作りらしいです。

それが凄く美味しいんです。



奈良漬けって、クリームチーズと
合いますよね。

母ちゃんの晩酌のおつまみに
美味しく頂いてます。



いつもありがとうございます。



ママは、チビがいつもおやつを貰って
すいませんとかおっしゃるけど、
たったひとつあげてるだけ。
とんでもないです。

ペットショップでチビちゃんは、
豆柴犬としては売っては
なかったそうです。

豆柴タイプと書いてたらしいです。
なんじゃそれ!



でも大きくならずに結果豆柴になりましたね。

良く豆柴といっても高価な値段で買ったけど
大きくなったと良く聞く話しです。
チビちゃんは子供の頃から
足が小さかったもんね。
やっぱり足が大きいこは大きくなりますね。
うちのマックンは小さい頃から
デカ足でした。



お礼にチビちゃんに首輪の飾りを作りました。
ストラップは前に作ったので
今回は首輪に付けるやつです。

今度、会ったら渡すからね~🎵

今週末のイベントで会えると良いな。
最近、マックンのドックフードを
買いにいつものお店に行きました。
新しいドックフードが出てるはずです。
ありました。ありました。

入荷していました。



新発売



アーテミスから新しい製法のフードです。

ラム&ポークにしました。
H.l.T 製法と言うらしいです。
真空状態で低温製造する事により
ビタミンやミネラルがしっかり
フードに吸収されるそうです。

ジャガイモやエンドウ豆は使用していません。
大麦、キヌア、オーツムギを使ってます。
マックンは、エンドウ豆に強いアレルギーが
あるので良いかも知れません。
小粒で良いですね。

マックンに与えて見ました。
まず、小さい袋から買い求めて
様子を見ます。
それで身体に痒みがなければ続けます。
今のところ大丈夫そうです。
ワンコによって合う合わないが
ありますからね。

今年の10月1日発売された新しい
ドックフードです。

アーテミスのフードはこれまでも
お世話になってます。
それからこれも買いました。
コスモスラクト

乳酸菌です。
もう何年も使っています。
ドックフードに数滴たらしています。





店主が言うには、
お客様のネコちゃんが便秘で
動物病院に見て貰ったところ
治療も成果がなかったそうです。

飼い主さんがこのコスモスラクトを
ネコちゃんに与えたところ便秘も改善して
元気になったそうです。





獣医さんは驚いて何かされましたか

と聞かれたそうです。

これは、犬、ネコ、ウサギなどにも
使えます。
動物も腸が大事ですからね。
このコスモスラクトは、
自らの腸内の善玉菌を
増やす働きをしてくれるのです。
マックンは、一生与えるつもりです。

これからもマックンには健康で
いてもらわなくっちゃ。

それではまた。


