少し前ですけど実家にマックンと行きました。




マックンは、朝からソワソワして
嬉しそうでした。

大好きなばあちゃんと弟家族とマルチーズの
ソラと会えるからです。



一軒家なので
脱走防止にリードは付けてます。
玄関からひとりでは出ないけど
万が一があるかも知れないので
気を付けています。

ソラは、13才のおじいちゃんだけど
海に行ったりして元気いっぱいです。

真っ白でマックンの体重は半分も
ありません。チョコチョコ良く動きます。

マックンは、姪っこが大好きで
まとわりついてます。
抱っこをせがみ膝の上から動きません。

ところが、
「マックン、暑い❗」



と言われて抱っこをやめました。
マックンは大きい上に体温が
高いですからね。
夏の抱っこは暑苦しいです。

しかし、姪っこにくっついていたい
マックンは離れませんよ。

テーブルの下を覗いて見ると。




姪っこにひざまくらしてくっついているでは
ないですか。

ピタッとくっついています。



若いお姉ちゃんか好きで有名な
マックンです。





ここでもね。

みんなで食事していると、母が私に
「 これが取れたんよ。」
と持って来た物があります。
見てみると、・・・
私が作ったビーズ刺繍のストラップです。

財布に付けていたらしいのですが
ストラップの紐が切れたようです。
良くみるとこれはずっと昔に作った物ですね。

母は、紐を付け直して欲しいと言っています。
紐を付けてくれたらまだ使えるからと。
ずっと使っていてくれたんですね。
これを母にあげた事さえ忘れていました。

今まで沢山の人にビーズ刺繍作品は
作りました。
勿論大切に持っていてくれる人が
ほとんどですか中にはそうでない人も
いました。

こんなに大事に使ってくれてる人が
身近にいたのを私は知りませんでした。
灯台下暗しですね。 

そして母が言うにはバッグに付けてる
蝶々のストラップは知り合いに
誉められるそうです。
その蝶々のストラップもずっと前に
あげた物です。
誉められた母は娘が作ってくれたんですと
自慢してるそうです。

こんなに大事にしてくれてるのに
私は2つしか母にあげてなかったのです。

何十個もあげた人達もいるのに
母にはたった2つだけ。

・・・
作品達の行き先を間違ってました。
母はこのストラップで良いと言っていますか
新たに作りました。
そして、お出かけバッグにぶら下げる
大きいストラップも作りました。
カラーは薄いパープルにしました。

このデザインは私の花のモチーフの定番ですね。

5枚の花びらのデザインがそれぞれ
異なるのが特徴です。

ありったけのキラキラ✨を
詰め込みました。





キラキラは見てて幸せな気持ちになります。



今度、母に持って行くつもりです。

そしてこれからも母に作ります。
