ご存知うちのマックンは
超びびりなんです。



花火🎆を怖がって風呂場に
逃げ込む姿はもう皆さんご存知ですよね。
毎年、毎年夏になると目の前の
公園の海上から花火🎆が
あがるのですがマックンには
試練なのでした。


これは今までの怖がるマックンです。



初期の頃は風呂場の椅子に
頭を突っ込んで隠れていましたね。

ひたすら耐えるマックンの姿が
可哀想だけど今年もまた見たいと言う
お声も頂きましたね。
笑

今年はコロナの影響で数々の
イベント🎪が中止になり
マックンにとっては喜ばしい事なのですが。
マックンの敵はまだまだあるのです。

例えば、公園の岸壁に停泊してる船❗
海上保安庁の巡視船とかです。
何故怖いかと言うとあの船は
出港する時にマイクで指示とか
出しているんですね。
なんとか用意とかロープがどうとか。
その声は結構大きいのです。

マックンは、それも怖いのです。



マイク🎤のテストの声なんかも
凄く怖がります。
あの、テス!テス! テスト!
とか何回も言うアレですね。

マックンにはお化けの声に
聞こえるのでしょう。



そんな音が聞こえるともう大変です。

公園に着いたばかりだと言うのに
その音声にびびってもう帰ろうとします。
シッポを下げ、グイグイ引っ張って
公園から出ようとするのです。
しかたがないから他の道を遠回りして
また公園に戻って来たりします。

そして、一度怖がると3日はビビります❗
長い時は1週間ですね。


次の日にもいつものように張り切って
出掛けます。
足取り軽やかなマックンですが・・



公園に近づくと、
ピタッと止まります❗


そうです‼️マックンは忘れないのでした。
昨日の事を思い出しまたあの怖い
音が聞こえるのではないかと
行くのを嫌がるのでした。

顔が険しくなっています。
マックンは表情があって分かりやすい男です。

もうこうなったらテコでも動かないので
戻って別の道を行くか
強制抱っこですね。

何故か抱っこは嫌がりません。
しかし重たいので母ちゃんがギブします。

またある日も。

こうなれば、逃げさすより
安全な事を確認させる事が必要ですね。
またまた抱っこしてあげます。
母ちゃんは、腰に来ます❗
クッ

しばらくして、安全を確認して
トイレをしたらもう大丈夫です。

やっと普通に戻ります。

今年の梅雨は夜中に凄い雨が降る事が
多いのですが。
やっぱりマックンは怖がって
夜中に クーン、クーンと鳴きます。
鳴いてもどうする事も出来ません。

マックンは、風呂場のドアを足で
カリカリして開けてくれと言っています。
時計を見ると夜中の2時過ぎです。
風呂場のドアを開けてやると
避難したのか大人しくなります。
一旦自分のベッドに戻ったようなのですが
また雨風が酷くなると今度は
玄関に行ったりウロウロしてる
ようです。
フローリングをマックンの歩く
カチャカチャと言う爪の音が聞こえます。
こんな日が3日も続きました。
今年の豪雨は凄いですね。





マックンの災難はまだまだ続きそうです。
夜中、あまり寝てないマックンは
昼に爆睡してます。



今朝も雨が止まず散歩に行けてません。
昼からあがるらしいから
もう少し待とうね。

マックンは、大人しくしてますよ。
散歩の催促する事はありません。
行けないのが分かっています。





早く雨、あがれ‼

皆さんもお散歩大変でしょう。
梅雨の時期は辛抱ですね。

それではまた。
