今朝いつものように公園に散歩に
出かけました。

最近少し朝も寒くなりましたが
マックンは元気一杯です。

この長崎湾に面した水辺の森公園には
毎日来るのでお散歩やウォーキングしてる
人々、掃除のおじさんやおばさんとも
すっかり仲良しです。

その、掃除中のおじさんがネコちゃんを
抱っこしてこちらに歩いて来ます。
あらら
どうしたのかしらと

近くに行って聞いてみると。
そのネコちゃんは、茶トラの子猫でした。
おじさんが公園の中をゴミを拾う為に
歩き回ってたところ、
ミャア、ミャア鳴いてる声が
したそうです。
公園の駐車場の近くに発電ボックスが
あるのですが、その高いボックスの
上で降りられずに鳴いてたそうです。
おじさんが降ろしてあげたところ逃げずに
まとわりついたそうです。

今から事務所に連れて行くところ
だそうです。
抱っこされたネコちゃんは
降ろしても逃げません。

おじさんの足にシッポを巻き付け
甘えるしぐささえしているのです。

多分飼い猫だったのでしょう。
生後数ヶ月かなあ。

可愛い子猫ちゃんです。
ちょうど、マックンのおやつにと
焼いたアジを持っていたので
あげてみました。
するとガツガツ食べてくれました。
シッポもキレイな長いにゃんこです。
長崎はお曲りネコと言って
シッポの短いネコが多いのですが
このこは、ちゃんとキレイな形を
しています。

ずいぶん人慣れしているので
今まで人間に飼われていたのでしょう。
そして、ここまで育てたのに捨てた。

このこは、高いボックスの上に
捨てられて降りれず一晩中
鳴いてたのかも知れません。

海の側の吹きっさらしの風は
寒かったでしょう。

マックンもエビちゃんもこの子猫ちゃんには
吠えませんでした。
マックンは、近くに行きたがってたので
止めるのに必死でした。

エビちゃんもじっと見守ります。
いつもならネコちゃんを見たら
ワンワン吠えるのおふたりさんですが
大人しくしていました。

子猫の方もマックン達を怖がって
いませんでした。
近寄ろうとしてました。
明らかに野良猫とは違います。
掃除のおじさんは事務所に
連れて行ったようです。
そしてしばらくして事務所の方が
やって来ました。
この人も顔見知りです。
会うとマックン達をいつも撫でてくれる
動物好きのおじさんです。

自宅で、猫を飼ってるそうです。
私が「子猫ちゃん、どうしましたか?」
と聞くと
「 凄く人懐こいネコで、お腹が空いてる
みたいだったからキャットフードを
買いに行って食べさせたよ。」
良かった、すぐ行動を起こしてくれたんだ。
感謝です。

そこで私は、長崎の犬猫の保護団体の
連絡先をおしえました。
よくうちの近所で猫の譲渡会をやっていて
募金をしに行った事もあるので
前から知っていたのです。
おじさんは、助かった❗
連絡してみると言っていました。
そして、もし保護団体が引き取って
くれなかったらわたしが飼う事も
考えると言ってくれました。


良かった~🎵


なんとかなりそうな気がします。
明日またどうなったか聞くつもりです。
こんなに人懐こいネコちゃんだから
可愛がられると思います。
しかし、人って残酷ですね。

あんな可愛い子猫を平気で
捨てるなんて。
赤ちゃんの時から今まで育てて
可愛い盛りをずっと見て来て
それでも捨てれるなんて。

あのこの鳴き声が耳に残らないのでしょうか。
ご飯が喉を通るんでしょうか。
罪悪感はないのでしょうか。
捨てられるのも知らないで人間が好きで
無邪気に育った子猫。
新しい飼い主の元で幸せになって欲しいですね。
きっと君なら幸せになれるよ。
頑張れ❗ 子猫ちゃん❗🐱