2日、長崎は大雨でした。





雨の合間にお散歩は行けたのですが、
今朝は、2日ぶりにエビちゃんに
会いました。

久しぶりに会えて嬉しかったのか
エビちゃんがマックンにチュッと
してくれましたよ。



マックンは、つれないやつなので
チュッはしませんね。
愛想がない男なもんで。

久しぶりに黒柴犬のクロミちゃんにも
会いましたよ。
クロミちゃんも元気そうで良かった。

クロミちゃんは小柄だけど何の
病気もしてないそうです。
マックンと体重が同じくらいですよ。
元気が一番ね。

この前、マックンのお耳が赤かったので
獣医さんに行きました。
耳のお薬ですぐ治ったんだけど
今度は、脇の下とか肉球が
赤くなっています。

私がお買い物の間はいつもお昼寝してる
はずなのに。今日はずっと舐めていたようです。


飲み薬のアポキル錠剤はあるのですが
飲ませて痒みが収まっても
根本的な原因が分からなければ
繰り返しですよね。

スプレーのコルタバンスもかけて
あげるのですが。
中々良くなりません。

前にマックンは肉球が腫れて
前足を地面につけれませんでした。
2年前の7月でした。

こんなに肉球が腫れたのです。



可哀想でした。

左前足を上げたまんま散歩していました。
この時食べていたのはアレルギーの
療法食のロイヤルカナンです。
獣医さんに勧められ
良かれと思って食べさせていましたが
今から考えるとゾッとしますね。
療法食とは名ばかりで危険な
防腐剤 BHCが使われていたのです。

アレルギー対応としてタンパク質を
加水分解しているのですが、
その加水分解は果たして
効果があったのか疑問です。
マックンには数年もこのドックフードを
食べさせてしまい悪い事をしました。

今は安全性なドックフードに
切り替えたのですが、
マックンの肌の疾患は
アレルギーなのかアトピーなのか
季節のジメジメしたせいなのか
分かりません。

色々調べて何がマックンの為に
なるのか探し続けているのですが。
ちょっと気になる獣医さんを
見つけました。
福岡の獣医さん。
ごとふ動物病院 

犬のアレルギー、アトピーの治療に
取り組んでいる病院です。
多くの獣医さんが、抗生物質や
ステロイドを投与して治療するしか
やってないのですが、このごとふ病院は
身体に良いドックフードとシャンプー
スキンケアで皮膚治療をやっています。
肌疾患には、ベタベタ肌で黒くなる
酸性肌とカサカサのアルカリ肌の
2種類があるそうです。
マックンは、アルカリ肌のようです。
皮膚膜が薄くなっているのです。
マックンの肌は見るからにピンクで
弱そうなんです。
それに合わせたケア用品があるみたいです。
ドックフードの
サンプルを取り寄せてみました。
マックンは、食べてくれました。
シャンプーのサンプルも入っていました。
明日から使ってみようと思います。
薬に頼らずにケアして健康な肌に
なるのが目標です。
何でも試してみようと思ってます。
絶対探してあげるからね。マックン‼️