昨日の公園は曇りで暑くはなかったから

過ごしやすかったね。照れ

噴水には入らなかったもんね。









エビちゃんにもおやつあげましょうね。

お座りして下さいな。照れ








エビちゃん、近いよ爆笑

マックンはペロペロですね。てへぺろ











公園には紫陽花が咲いていますよ。あじさいあじさいあじさい









メリーちゃんも写しましょうね。音符















そして、いつものように公園の

木の下で集まってママ達は、

おしゃべりしていました。音符

マックンとエビちゃんと、メリーちゃん。

それから黒プードルのルナちゃんと

たまご丸がいました。照れ

ママ達がおしゃべりをしてる時も

ワンコ達もくつろいでますよ。



これがたまご丸ね。照れ音符






たまご丸は、真っ黒なトイプードルです。

普通黒いプードルさんは色が褪せてくるのに

今だに真っ黒なんです。爆笑



実は8ヵ月になるまでペットショップに

いたのです。えーん

私は、それを見た事があります。

悲しい目をしていたを覚えていました。

ところがママが家に迎えてくれたのです。爆笑

そしたらメチャメチャ人懐こくて

元気いっぱいの性格だったのです。爆笑

偶然この公園で知り合い話していたらあの時の

ワンコだとびっくりしました。爆笑


ママも優しく良い人でたまご丸と

言う名前を息子さんにつけられて

幸せを手に入れたのです。ラブラブ

ママは、毎日散歩に来てます。

人が大好きで元気いっぱいですよ。ウインク音譜







いつもと変わらない穏やかな公園の様子でした。






すると、そこへ突然フレブル

現れたのです。ビックリマークビックリマークポーンポーン


えっ‼️ ムカムカムカムカ

気づいた時には目の前にいたのです。びっくり


フレブルは、リードを付けていませんでした。

私とマックン達の目の前でフレブルは、

黒プードルのたまご丸を

襲ったのです。ポーンゲッソリポーン


たまご丸のママは、慌ててリードを

引っ張りました。首吊り状態です。ガーン

とっさにはそうするしかありませんよね。

フレブルはたまご丸に噛みついてるように

見えました。ガーン



飼い主のお兄さんが飛んで来て

フレブルを捕まえました。ガーン

そしてフレブルを抱き抱え

「大丈夫ですか?」

と聞きましたが、取り敢えず向こうの方へ

去って行きました。

リードを付けに行ったようです。



びっくり

私はすぐにたまご丸の身体を

チェッックするように言いました。びっくり

ママは調べているのてすがたまご丸が

興奮してしまっています。笑い泣き






実はそのフレブルとお兄さんは

少し離れたところでフリスビーで

遊んでいたのです。

たまに姿を見かけるワンコです。




この公園は、色々トラブルがあってからは

犬を離すのは厳禁なのです。

小さい子供達も遊んでいますからね。

離していたら公園の管理の人から

注意されるのです。イラッ



ところが、このお兄さんはいつも

リードを離してフリスビー遊びを

しているのです。





フレブルにしてはアクティブなワンコです。

飼い主がお兄さんだからいつも

走らせているのです。



何故ドックランに行かないんだろうと

いつも思っていました。



私も何人かの人にはリード付けて下さいと

注意した事はあるのですが。



この飼い主さんはフリスビーで

遊ばせるだけで他のワンコとは

あまり交流はしないようでした。

だから私達もあまり近付かなかったのです。








ワンコは、いくらフリスビーで

遊んでいても向こうにワンコが

チョロチョロしていたら興味がそちらへ

行くものでしょう。犬


飼い主がストップをかけても

止められないのです。びっくり


私は、ワンコはそこまで言う事を

聞くとは思っていません。プンプン

             真顔トウゼン







たまご丸は、繊細な面があります。

人懐こくていつもシッポフリフリなんですが

怖がりの面もあります。

案の定怖い目にあったたまご丸は

なだめるママに唸り、バッグに噛みつき

暴れてパニックになっていました。


ドンッドンッ




あまりの怖さにママに八つ当たりを

しています。無理もありません。

恐怖だったのです。叫び叫び




わんわんわんわんわんわんドンッドンッ



ママは、必死にたまご丸をなだめています。

もうこうなったら抱っこは無理です。

静まるのを待つしかないのです。プンプン

詳しく身体を調べたいのですが

中々難しいようです。滝汗



なんとかたまご丸を落ち着かせようと

していたのに。



それなのにそれなのに、

あのフレブルの飼い主さんが

謝りに来たのです。滝汗








ひとりで来れば良かったと思います。









大丈夫ですか?とお兄さんは聞いています。



でもさっき襲われたフレブルを片手に

抱えているのですから

たまご丸はひいてるではないですか。ポーン




叫び叫び叫び




怯えているのが分からないのでしょうか。ゲッソリ




謝りに来てるのでしょうが

グイグイ来てます。








ワンコは、正面から会わせたら

ケンカになるのを知らないのでしょうか。



会わせない方が良いと思うのですが。










たまご丸のママは、大丈夫ですと

答えていました。

元々優しい人なんです。

普通なら注意のひとつもするところですが

何も言いませんでした。




ケガがなかったのを確認すると

すぐお兄さんとフレブルは去って行きました。

でも、ケガはなくてもワンコは

ショックなんです。えーん











マックンも前にフレブルに襲われた

事があります。止めた私もひざを

強打しました。えーん


マックンもその時は大丈夫だと

思ったのですが後でかさぶたが

見つかりました。

良く調べないと分からないのです。




2年前の襲われた直後のマックンの表情です。

恐ろしかったのでしょう。





びびっていますね。ガーン





マックンは、身体を何ヵ所か噛まれましたが

幸いにも大きなケガはなかったです。

でもその後、そのフレブルは

何匹も噛んで病院送りにしていると

聞きました。ドクロドクロ


顔を会わせたら噛むタイプのワンコも

いるのです。ガーン













家に帰って調べたら

たまご丸は、目の回りの毛をかなり

むしられていたそうです。

ショックでゲージから出て来ないらしいです。


パニックになってママを噛んだらしいのです。

もちろん噛む気はなかったでしょうが


ママは病院に行ったそうです。

飼い主でもワクチンを打ってでも

ワンコに噛まれたら病院に行った方が

良いと勧められたそうです。











問題は、公園でノーリードで

遊ばせていた事です。



私はフレブルちゃんが好きです。

だから飼い主さんが注意を怠って

フレブルちゃんにこんな事をさせて

欲しくないのです。

どのワンコもそうです。

チョロチョロしている小さいワンコか

いたら突進して噛みに行く事が

あると言う事を肝に命じて欲しいのです。

マックンだって気に入らないワンコには

吠えているし、もしリードを離したら

噛む事だってあるかも知れません。プンプン



お兄さんは、自分のワンコ信用してたの

でしょうがワンコは何をするか予測

出来ませんからね。

それがワンコだと思ってます。







たまご丸のママは、お世話になってる

ドッグトレーナーさんに相談したそうです。

すると、そのトレーナーさんから

その時にちゃんとリードして下さいと

言わなければダメですと叱られたそうです。



その通りです。

私達も言うべきでした。ショボーン



もし、次にそのお兄さんがまた

ノーリードで遊ばせていたら

私は必ず意見しようと思ってます。プンプン


いつ、どちらが被害者になっても

加害者になってもおかしくないのです。

公園では決してリードは離しては

いけないですね。

特にこの公園は厳禁です。

トラブルが多すぎるのです。プンプン






皆さんも気をつけて下さいね。真顔




たまご丸が一番慕っているトイプードルの

スコシくんがいます。照れ

兄貴と慕って大好きでいつも楽しそうに

遊んでいます。

そこで私はスコシママにLINEしました。

こんな事があってたまご丸が

ショックを受けてるから

スコシくんを合わせてあげて欲しいと

頼みました。


前にマックンが噛まれた時も友達ワンコと

一緒にいる事でいつものマックンに

戻ったのです。ニコニコ




スコシママは、快く引き受けてくれました。

ドックランに行って一緒に走らせて

遊んであげるそうてす。ラブ



たまご丸はきっと喜ぶと思います。

これで少しでも忘れてくれると

良いのですが。



ワンコによって受けたショックも

ワンコによって癒されるのです。照れ



これからも色々トラブルは

あると思いますが気を付ける事で

避けれる事もあると思います。






私も改めて気を付けようと

思った出来事でした。真顔