今月は、ハロウィン
月ですね。

毎年、オレンジ色のカボチャや仮面など
買って飾り付けもして
写真を撮っていたのですが、
今年はちょっと違います。

衣装は母ちゃんが作りました。

安い生地を買って来ました。
ネットで既製品を買うより
断然安上がりです。



それで出来上がってマックンに
着せてみたら
カッコいいのです❗
キャア




我が子ながら中々のもんです。

いつものマックンじゃないのです。
キリッとしてるのです。

皆さん、見てやって下さい!
行きますよ❗
ジャジャジャーン

マックン王子

です








中世のヨーロッパの王子様の
雰囲気ですね。

そう言えば、血統書に書いてあった
マックンの名前は
アルフレッドなんたらかんたら
やったわ。

アルフレッドって古くさい名前って
思ってたけど。

そうかアルフレッド王子様なのね。



シャクレてなければこんなに
凛々しいのです。

公園のヘラヘラ顔とは違いますね。
マックンは、やれば出来る子だったのね。


カッチョイイ
マックンタラ


最初に王子様の服を作って着せてみました。
襟をフリフリにしました。

王子様ってこんな感じかなと思って。
でもなんか寂しいですよね。

それでマントを作って着せてみました。
すると、王子様になったのです。
衣装より時間がかかりましたね。

ビジューや、スワロフスキーや
スパンコールでキラッキラッ
です



ちょんまげに被せたらしっかり
安定して落ちませんね。

今度は、エビちゃんに着せてみたいですね。

今朝も、ハロウィン🎃のちょんまげを
付けて散歩に行きますよ。

コスプレ劇場はつづくのであった。


