雨が続いた日には、雨雲レーダーと
にらめっこで近くの公園に散歩に
出かけます。
マックンのしっぽも大分上がりました。
毎日少しずつ上がっているので
朝の散歩が楽しみです。

でもマックン、この一番近くの公園は
芝生もないし木もあまりないから
チャチャとトイレ済まして帰ろうね。
でもマックンは、落ち着かないのか、
雨で匂いも消えてるのか
クンクンもしません。ひたすら歩きます。
家から近いからこの日はカートには乗せて
来ませんでした。

マックンは、どんどん歩きます。
まだトイレを済ましてないのです。
チッコは何回かしましたけど
💩はしてないのです。
もう少しマックンに付き合います。
そして、歩く事 40分くらいでしょうか。
急にマックンがへたり込みました。

見ると左足がヒクヒクと痙攣しています。
やっぱり少し歩き過ぎたようです。

無理は禁物ですね。

ゴメンゴメン!マックン❗ 

やっぱりカートに乗せて
公園に着いてから下ろす事にします。
いつもの水辺の森公園は大好きだから
足取りも軽いです。

皆さんからシッポが上がって良かったねと
言って貰ってます。



サプリメントのアンチノールが
効いたのでしょう。
一時他のサプリメントに変えましたが
炎症作用もあるアンチノールに戻しました。
2週間は、2粒飲ませました。
2週間過ぎたら毎日1粒づつ飲ませます。
アンチノールは、関節、皮膚、毛、心血管
腎臓などの健康管理良いそうです。
マックンは、椎間板の成分が抜けやすくて
形がいびつになり神経を刺激して
椎間板ヘルニアになったので、
サプリメントで補うのが必要です。
定期購入しました。
これは3ヶ月分ですね。
定期購入したら1ヶ月分サービスで
貰えました。
値段も安くなります。

毎日ドックフードに入れておけば
ちゃんと食べてくれます。
これからマックンは、
一生飲み続ける事になります。
この日も長い時間散歩して、
そろそろ帰ろうと思ったら
エビちゃんが鳩を見つけました。
エビちゃんが、鳩に飛びかかりました。

座ってる鳩はもう少しでハンターエビスに
捕獲されるところでした。
ヤバイ

良く見ると、その鳩は足が悪かったのです。
ゴメンゴメン、驚かせちゃったね。

お詫びに、マックンのおやつのお芋と
焼いたお魚があったのでやってみました。
足が上手く動かせない鳩さんは
スズメ🐦に横取りされてしまいます。

他の鳩も来ていじめられています。
ブー

私がもう少し近くに寄ってあげれれば
良いのですが逃げるかもしれません。

ゆっくり近寄って見ました。
鳩さんは逃げませんでした。
アラッ

この鳩は、片足が反対側に
ねじれてしまっていたのです。

歩けないはずです。



飛び立つ時も力が入らないでしょうね。
可哀想に、何処かでケガをしたのでしょう。

鳩さんは私を怖がることなく見てます。

ジィー
私も、鳩からこんな近くで見つめられる
のは初めてです。
ヘッヘ

この表情は、まるでマックンが
おやつちょうだいの顔と同じですね。

この鳩さんと会ったのは1回だけです。
ちゃんと生きていけば良いのですが。
前にこの公園で、まだらのスズメを
紹介しましたね。
珍しいと長崎新聞にも掲載され
写真を撮りに来たりしていました。
このスズメも他のスズメからいじめられて
いたのですが、必死にエサに
食らいついていました。
でも1年くらい姿を見せなかったのです。

野生のスズメは寿命も短いし
仲間外れになってたし、もう
生きていないのではと思っていました。

ところが、最近目撃した人が
いたのです。あのまだらのスズメは
生きていたのです。

頑張って生きているのでしょう。
この鳩さんもなんとか生きて欲しいです。

また会えたら良いね。
