沢山の方からご心配頂き
本当にありがとうございます。
マックンの病椎間板ヘルニアは、
すぐは良くならないので、暫くは
時間がかかりそうです。
生活に気を付けてマックンが楽に
生活出来るようやって行きたいと
思ってます。
皆さんが心配して下さるので
マックンの今朝の様子をお知らせします。
朝起きてすぐマックンの寝てる
部屋に入ります。
マックンは。まだベッドで寝ていました。
マックン!
声をかけるとゆっくりこっちに
来ました。でも3メートル歩いて
すぐふせています。私の所までは
無理なようです。
良かった、まだ歩けてる。
ここのところ毎朝ドキドキしながら
朝イチのマックンを確認します。
今朝は雨が降るらしいので
7時前に近くの公園にバッグに入れて
連れて行きました。
なんとも言えない顔をしています。
とにかくトイレだけはさせてあげたいです。
ほとんど動きませんが
急に思いたったように
立ちがり何回かウロウロし出しました。
最初片足をあげ踏ん張りますが
踏ん張るには両足が地面につかないと
踏ん張れません。
その体勢が痛いのです。
キューン!キューン!と泣いてます。
頑張れ!
出ました。すぐ座り込んでます。
さっき痛み止は飲ませたのですが
まだ効いてないのかもしれません。
マックンは、お腹は丈夫なので
いつも💩は問題ないです。
シッコも沢山出ました。
片足あげるスタイルは、背骨が
まっすぐなので痛くなさそうです。
それからしばらく待ってましたが
動かないので帰って来ました。
今日からマックンを水素風呂に
入れようと思ってます。
ネットで見たら犬のヘルニアに
水素風呂が良いと書いてあったのです。
実は私は、水素風呂器具をレンタルして
使っています。
一時ブームになり最近はあまり
聞きませんが、私はずっと使っているのです。
なぜなら、身体が凄く温まり
風邪もひかないのです。
前は良くひいていました。
体感して、確かに身体に良いと
感じているので続けています。
腰痛とか傷痕とかにも良いのです。
マックンにかけてあげたり拭いたりは
たまにしていたのですが。
浸からせるのは初めてです。
少し温めのお湯をバスタブに溜めて
水素が発生する器具をチャポンと入れて
水素をお湯に出します。
細かい泡がどんどん出てきます。
マックン、入ろうね。
あらら、ちょっと深さが足りなかったね。
タオルを乗せてお湯をかけ温めます。
マックンは、じっとしています。
しばらくこのままで水素が身体に浸透
するのを待ちましょう。
水素風呂は、水素水の100倍吸収率が
あるそうです。
マックンは、ヘルニア2型です。
急性の1型と違い中年から老犬が
なりやすい型なのです。
椎間板から成分や水分が出て固くなり
形がいびつになり背骨を圧迫して
痛いのです。
人間のヘルニアもこのタイプらしいです。
だからマックンは、腰が老犬なのです。
他の血液検査は正常なのですが
椎間板が年寄りマックンなのです。
先生が言うには、そう言う成分が抜けやすい
体質なのでしょうと言ってましたが。
水素風呂でこれ以上悪くならないよう
活性化をはかります。
洗面所で少し乾かして
後はリビングで乾かします。
その方がリラックス出来るからです。
吸収の良いエアーかおるタオルで
拭きます。
そして乾かすのはこれです。
髪と肌に良いドライヤー
ヘァービューザー!
温風と冷風を交互に使うと良いらしいです。
冷風は、髪と肌にかけたら潤うくらいです。
これで腰も温めながら乾かしましょう。
シャンプーは使わないでも汚れは落ちるので
サラサラしてますね。
乾きも早いようです。
ブラシも、沢山持ってますが
仕上げにこれを使っていますよ。
肌が痛いですからね。
何故あんなに痛いブラシを使うのか
理解出来ません。
楽な体勢でやろうね。
マックンは、ドライヤーは嫌がりません。
暖かい風が気持ち良さそうです。
その後お昼寝しています。
水素風呂を続ける為に折り畳みの
たらいをネットで注文しました。
何がマックンに効くかは分かりませんが
出来る事はしようと思っています。
今日は、これから雨みたいです。
明日晴れたらいつもの公園に行きます。
歩かなくても友達ワンコに会えるだけで
ほっとしますからね。
そして、お昼寝から今起きたマックン!
ちょっと、目に元気が戻って来ましたね。
ありがとうございました。