こんにちは! 3歳育児満喫中の千秋です。


私の心が狭いのか? とも思ったのですが、最近ちょっとモヤモヤっとしたことが。

フルタイム共働き家庭の知人が「ワーママと幼稚園の相性が悪すぎる。延長預かりも毎日だと微妙な顔されるし、保護者会や行事は平日ばかりだし長期休暇もある。今は共働きがマジョリティなんだから幼稚園ももっと時代に合わせるべき」と怒っていて、正直「はぁ????」という気持ちに。


その方はもともと通っていた保育園に不満があって(詳細は知りませんが)、年少さんからだったかな? わざわざ幼稚園に転園させていたんです。

保育園に落ちたからやむなく……えーん とか、もともとは専業主婦だったけど幼稚園に通っている間に事情が変わって働くことに……みたいなケースは仕方ないと思うんですが、元々フルタイム共働きで園との関わりは最小限に済ませたい! 子どもを預かってくれる時間は長ければ長いほどヨシ! ってスタンスなのに、幼稚園に転園しておいて文句言うのは何か違わない?


しかも平日の行事はともかく、保護者会や役員なんかは「時代錯誤」「時間の無駄」とバッサリ切り捨てていてさらにモヤモヤ。もちろん個人の自由ではあるけど、それってこまめに保護者会に参加して先生方との意思疎通をはかったり、役員活動を引き受けて子どもたちがより良い園生活を送れるように協力している専業主婦家庭へのフリーライドじゃないの?

こういうのって小学校のPTAとかでますます顕在化するのかなぁと今から少し不安です。


こっちだって幼稚園を選んでいるのは、土日は行事なんて詰め込まれずに家族で遊びに行きたいし、同じような考え方の保護者同士、子供が喜ぶ手芸やお料理の情報交換しつつ、小学校への準備を進めていきたいとか、色々考えがあってのことなのだから、あまり勝手なことばかり言わないでほしいなと思ってしまいました。