こんにちは、一歳育児満喫中の千秋です!


今日はちょっと自分の考えをまとめる備忘録も兼ねて……

以前から基本的に中学受験予定だった我が家ですが、最近は小学校受験も真剣に検討を始めました。

理由はいくつかあるのですが、一番は学区域です。

実は我が家が購入時に想定していた学区域が変更になりそう、というか、なるそうなんです……少子化で公立小学校も統廃合が進んでいますもんね。それは仕方ない!えーん

ただ、変更に伴い通学路の交通量や道幅、なにより自宅からの距離など、不安要素が多くなってしまって……ためしに夫とも娘のお散歩がてら歩いてみたところ、これはちょっと、小学校低学年に重いランドセルを背負って雨の日も炎天下の日も歩かせるのは嫌だな……と思ってしまいました。

実際は普通にみんな通っているわけだし、お友達と一緒に歩けばどうということもないのかもしれませんが、小学校低学年の足だと20分はかかりそうな通学路は、夏休み前の朝顔の鉢植え持ち帰る時とか辛いのでは? と。


私も夫も公立小出身ですし、通学のためにある程度歩くことは健康のためにも良いとは思うんです。ただ、どんなに過保護と言われようと、昔とは気候も社会も違うわけで……せめてみどりのおばさんが復活してくれたら良いのになぁ。

スクールバス導入検討のニュースも見かけましたが、娘の入学に間に合うのかは微妙そうですし、それならいっそ最寄り駅かバス停から電車やバスに乗せて、近隣の学区域の小学校(電車やバスを降りたら校門は目の前)に通う方が安全では? と(うちの自治体は条件付きですが、複数の学区域から小学校を選択できるシステムです)。


ただ、いくら乗っている時間が短いとはいえ、やはりバスや電車を使うとなると、ダイヤに合わせて余裕をもって出発しなくてはいけないし、徒歩通学よりは時間がかかってしまう。

その上、高学年になったら塾通いにも電車移動……うーん、考えただけで疲れそうガーン 


どうしたものかしらと夫婦で悩んでいる内に、「どうせ公立で電車通学させるなら、いっそ小学校受験も視野に入れてみようか」という気持ちになってきたのでした。


長いのでいったん区切りますあせる