こんばんわ!
PS5が待ち遠しくてすでにソワソワしているマコトです(/・ω・)/
2週間前になりますが、6/12(金)の朝5時にPS5向けのソフト発表会がありました。
もちろん、見ました。(実は起きれるか心配で寝てない)
そこで初めてデザインが発表されましたね
近未来感ハンパないです(。-`ω-)
値段や発売日に関してはまだ発表されておりません←情報筋によると8月ぐらいに公開されるかもとの事
さて、本題ですが・・・
PS5ってそもそも何がすごいのかについてです
※色々調べて情報を引っ張ってきてるので間違ってたらごめんなさい
まずはこちら!
RAY TRACING(レイトレーシング)がやばい
レイトレーシングとは、主にコンピュータグラフィックスを描くために利用される手法の一つで、光線の伝播を物理法則に従ってシミュレートすることによって写真のような表現を得るものである。
(wikiより)
簡単いいますと、今まで光の表現などはをおおまかに計算して表現していました。
それが、レイトレーシングになると
1画素ずつ、光の道筋1つずつ、シミュレートする
だそうです。
つまり、より現実に近い光の表現が可能になるのです
と、言われましても・・・って感じですよねww
百聞は一見に如かず!!
実際のレイトレーシング有り、無しの違いをご覧ください!
(上が有り、下が無し)
ヤバいですよねwww
これがレイトレーシングの力です。
ヤバい。。。←語彙力
「光の表現がより現実に近くなる」
結論、この認識で大丈夫です!www
PS4も結構、リアルと言われていましたが、PS5はそのさらに上の段階にあるのは間違いないと思います!
もしかすると、ゲームを映画のような映像クオリティーで遊べる日が近づいているのかもしれません
今回はレイトレーシングについてでした!
その2もあるはずなのでお楽しみに
いいね!コメントくれると死ぬほど喜びますのでぜひ