保育園にお迎えに行くと
下の学年で
あいさつする程度のママさんが
話しかけてきた
お兄ちゃん
偉いよねぇ~
お迎えに来てくれて
うちの息子に言ったら
部活あるから無理![]()
って怒られちゃったよー
もう
お兄ちゃん
理想の息子
って感じ![]()
このての話
中学生の兄弟がいる
お母さんによーく言われる・・・
話の流れで
結局不登校だって話になった
すると
実は…
姉の子どもが3人とも不登校なの
下の女の子二人は
発達障害なんだけど
高校卒業した
長男は
引きこもりで
病院にも連れて行けなくて
暴れると手がつけられなくて・・・
姉は
公務員を辞めちゃって・・・・
そう
人生相談の始まり
私は
兄作の不登校を
特に神経質に隠したりはしない
必要無い人にまで
話すことは無いけど
親の認知症の介護
息子の不登校
そして
自分のうつ病・・・・
私が流れでカミングアウトする相手は
何故だろうか・・・
その時
似た問題に自分や身近な人が遭遇していたり
後に
同じ様な経験をしたりする
・・・・で
人生相談
もしくは
たまに、その経験の先輩だったりして
共感しあったり・・・・
偶然じゃない
必然を感じるのだ
きっと
それが
私の役回りなんだろーな・・・
辛い経験も
無駄じゃない
こんな私でも
きっと
誰かの役にたっている
そう
転んでもただじゃ起きない
いっつも
そーしてきたじゃない・・・
今回も大丈夫
きっと
大丈夫・・・・
そーさ
僕らは
世界に一つだけの花
