今日の夕飯は
ファミレスに行きました


兄作は
六年生あたりから
外食を喜ばなくなり

中学校に入ってからは
メニュー選ぶのが嫌で
不機嫌になり

ドリンクバーに一人で行くのが嫌で不機嫌になったままの外食でした

そして
いつも
面倒だから…と
同じワタリ蟹のスパゲティーを選ぶ事一年半


ところが
今日は
いつもと違うメニューを自分で二つ選び(一個じゃ足りない時はこっち…)



ドリンクバーへも
一人で飲みたい時に行き
食べ終わったちびっこに
絵本まで読んであげてたのです




これが
スクールサポートの先生が一年かけて
優作に持たせるようにしてきた
自信
とゆ~ものなんですね



自分の部屋が欲しい
おこずかいが欲しい

少しずつ
自分の希望を口に出せるようになったのも
自信からなんですね


兄作
明日は
午前中学校へ行き
一度帰宅したら

スクールサポートへ午後に行くスケジュールを自分で計画していました


いつもの

どーすればいいの…


は一度も出ていません。


凄い事です

たとえいけなくても
その微妙だけど凄い成長に気付けた自分を
私も褒めてあげようかな溿




気付かせてくださった
あらゆる皆さん
全てに感謝致します溿