昨日の夜から


不機嫌ママです(笑)



よく眠れました~





兄作は


当然学校には今朝も行けませんでした




当然です



どんなに訴えても


学校の条件は



朝から掃除まで

一週間
普通に生活出来たら
スキー合宿に連れていく


から


動きませんでしたから




どーせ行けないんだから
も少し
希望を持たせて欲しい

と副校長と学年主任と一時間粘りましたが


責任持てないから








責任なんて
学校に問いませんよ



言ってもダメでした



学校と先生の立場は当然で
充分理解出来ますし

言ってる事も正論で



何も言えません





ただ
不登校の生徒が
行きたい
と言ってる事に対しての学校のケアは
それでいいのか?


疑問が残ります。






現実を理解させる
のが
親の役目
だと
言われました。


はい

その通りです






厳しい現実教えてあげたいですよ




でも

何も今じゃなくても
いい気がするんですが



甘いですかね






一人っ子さんですか?



と聞かれました。




下に三人います。
と答えると



みんな
学校なり保育園なり通ってますか?



と聞かれました。



はい
下の子は
来るなと言われても行くタイプです。





(兄作を)病院で検査しましたか?




いえ、当初病院行こうかと迷いましたが
カウンセラーさんも
小児科の先生も
スクールサポートの先生も
必要ないとおっしゃったので



と答えると





経験から


早く行かれた方がいいですよ



と言われました。





兄作の兄弟関係や
私の仕事とか も知らなければ
面談なんかもほとんどしない
副校長に
何がわかるんだろう?




後から思いましたが




その時は



そーですか
学校がそう言うなら
検査します



と言うのが精一杯でした。



もちろん、スキー合宿に行く為の努力は当日までするつもりです。




行けないのは
わかってますが
努力をして欲しいな…


思います。







しかし
精神が疲れました。






風邪気味です




しかし
最近、マダム相談員
もみんな体調悪くて


毎日誰かがお休み状態なので



ここは
私が踏ん張って
仕事頑張りますo(^-^)o



今日は
お迎えないみたいなので


どっかへプチ家出しちゃおうかな?