今朝10:00から

ミスチル神戸公演

一般発売に参戦したけど




あえなく玉砕・・・(; ;)




一番に繋がった

母家の固定電話派遣 ちくわクン

10分過ぎ時すでに




完売・・・・




他3人は

ツーツーツーと話中のコールか

“ただ今込み合って・・”

の容赦ない声・・・




でも家族総出

9時半には各持ち場(?)に配置(^_^;)

こんなに一致団結したのは

久しぶりかも(笑)

みんな熱かったなぁ~(*´▽`*)





みっけ家の為に

お休みの朝から

応援してくださったダヤンさま家 皆さま

感謝です

ありがとうございました~♪(*´▽`*)









****************







さてさて

午前中そんな風に体力を消耗したワタシ・・・

でも先週借りてきたDVDの返却日なので

観ることに






実は今年の目標


「借りたDVD

    今年こそ 

      観ずに返却は

         しないこと!」






今まで

何本の映画を無駄に返してきたことか(ノ_-。)






平日は当たり前に時間がないし

休日は

子供に見せられないシーンを考慮すると

必然的に寝たあと・・・

夜中・・・と時間帯を選ぶ





結局“時間がない”の理由で

返却するのよね・・・





さて今回レンタルしたのは

古いけど(^^ゞ





『幸せのちから』 ウィル・スミス主演

今 『7つの贈り物』が来ているよね

これも一度観ずに返却してるので

今回は2回目のレンタル(´o`;)

先週の日曜日に観賞済み






で もう1本は

沢尻エリカ 主演 『クローズノート』

“別に”発言で有名になった作品






「白州 次郎」

NHK 今晩のドラマ

その主演 伊勢谷 友介

が出ているので観たくてね





先日 本屋さんで手に取った『白州次郎』写真集が

それはもう美しくて(〃∇〃)






『クローズノート』の感想はというと。。。





京都を綺麗に撮っていて
ふんわりした映像や
ゆっくり流れる時間は
疲れている今のワタシに
心地よかったな





最初から最後まで先が読めるところや
人の死で泣かせようとするところは
ちょっと残念。。。
(個人的にイマアイやセカチュウの類はきらいなのだ)




永作博美と板谷由夏の
個性が出てないのも勿体ないなぁと。。。




でもでも
最後に言うならば





何をしても楽しくない今のワタシに
人を好きになること = 生きていること
それが伝わってきて
そこは良かった~




人を好きになるって
シンプル





ヨン様に恋をするおば様たち
嵐に熱狂する主婦たち




生きている実感が欲しいのかもね
現実逃避ともいう?




ワタシももう一度
恋がしたいなぁ
ヘンな意味じゃなく(^^ゞ




やっぱり
生桜井さん(ミスチル)に
会いたかったなぁ・・・




最後の伊勢谷さんの号泣シーン
あれが見れただけで
この作品は良かったのかも♪