たらこが学校から帰ってきた=3=3




トイレに行きたいのに

話したい!!

でもトイレが先!!




トイレに行く前に

ボウシを脱いで

水筒をはずし

制服の上着を脱ぎ




あーーーせわしい!!




もう4年生だというのに

やっぱり

ガマンして帰ってきてるのね( ̄_ ̄ i)




仕事を辞めて家にいると

出迎えられることが






単純に嬉しい(*^.^*)






これも

一時のことだもんなぁ・・・




私も

かぎっ子だったから




一人で入って

一人でストーブ点けて・・・みたいな

寂しい小学生だった・・・







トイレを出たたらこ



おかあーさん

今日学校で事件があってん!!!!




たらこ、今先生の入り口の掃除当番なんやけどなー




        (あーーー通用口ね?正面玄関の横の)




そーーーーそーーーー




で掃除してたら

ウーーーーウーーーーーってサイレン鳴らして

パトカーが来たんよーーーーーー!!



        



         (へ?パトカー??救急車じゃなくって??)




そんなん間違えたりせーへんもん!!゛(`ヘ´#)






         (えーーーでもなんで?!なにがあったん?!)






パトカー2台に白バイ2台やでぇーーーーー

たらこ掃除場所が近かったから

まじかで見れたもん!!!!(大興奮!!!)






          (だからなんで来てたん????)






校長先生とA先生(去年の担任)あ、B先生も一緒にしゃべってたわーーー

警察官ってピーーンってしてるんやなぁ~(姿勢がいいってこと)







           (だからなにがあったん!!!)








今どきのことだ・・・・

学校の安全神話が崩れ

親でさえ入り口で身分証をもらわなければ

中に入れない時代




そんなに

たくさんのおまわりさんが来て

いったい何があったというのだ!!!!






だいたい

たらこはしっかりもののクセして

話が長い・・・




要点だけまとめればいいものを

全部話そうとする




いつだったか・・・

出張で居なかった担任に代わり

副担が読み聞かせをしてくれたっていう出来事を




その読んだお話のあらすじ

台詞も交え

全部聞かされたことがあった・・・




そんなだから

主(夫)は最初に





「それ悪い話じゃないよな?」

とか

「それはたらこがからんでないこと?」

などと

先手(?)を打つのだ・・・







続き



A先生になんやったん?って聞いたら

後で教えたるって言ったけど

教えてくれへんかったわぁ・・





このあたりから

ワタシも

ふぅーーーん

と相槌を打つ・・・





まぁここにこうして無事に居るのだから

たいしたことはなかったのだろう・・・





























え??

だから

なんだったのかって???





どうも

2年と4年 5年の男子生徒が

校内の公衆電話から

110番したとか・・・・





えらい迷惑な話です

ほんと・・・・





親御さん

呼び出されたんでしょうね・・・・(ノДT)