image
歩く時の足のつき方、
内側荷重を意識して歩いたいたけれど
いまいち感覚がわからない。。。
ちょっと無理して歩いているからか
何だかしっくりこない。
長年のくせがあるとしっくりこないのも
わかります。
 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

アラフィフからできる

楽しく健康的に歩くマスターの千葉です。

 
インソールを購入しようか迷っている
ところ、この講座を思い出してくださり
ありがとうございます!
 
ご自分で作ったインソールとテーピング方法
でこのしっくりこない体感が、
わかった!!に変わると、
体重の乗せ方、筋肉の使い方もしっくり
してきます。
 
多くの巷にあるインソールとの違いは
ご自分の身体の機能が使えるようにする事。
すると、足は軽く、また重い荷物も持てる
ようになります。
 
講座後にテーピングとインソールで畑仕事で
中腰になっても全く痛くなかったと
嬉しいご報告。
ご自分の身体の機能をしっかり使えた賜物
ですね!
 
そんなご自分の身体の機能をしっかり使って
ラクに動ける身体にするお手伝いをする
インソールとテーピングの講座はコチラ。
 
 
 

太陽LINE公式アカウントできました太陽

 

友だち追加

 

🌿プライベートリンパケアサロン オンブラージュ🌿 

    <女性限定・完全予約制>  

 

◆住 所  さいたま市南区沼影2−12         (JR武蔵浦和駅東口徒歩15分)          

   ※詳細はご予約確定時にお伝え致します。  

◆定休日 不定期  

◆営業時間 10:00~18:30(最終受付16:00迄)  

アクセス 

メニュー表

初めての方へ 

ご予約・お問い合わせは

 

◉Facebook→https://www.facebook.com

◉メール→misako.m.0210@gmail.com

Instagram→https://www.instagram.com/lymph_ombrage/

◉TEL→090-5403--0038

 

;