昨日のZERO CONTEST 2010 autumnの模様・写真・感想UP~!!! | MC USK オフィシャルブログ 「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba

昨日のZERO CONTEST 2010 autumnの模様・写真・感想UP~!!!

昨日は中野ゼロホールにてZERO CONTEST 2010 autumn KIDS部門とGENERAL部門が開催されました

ありがたい事に今回MC出演させていただきましたが、ZEROCONのMC、実は俺『初』でした♪
内容はめちゃくちゃ見応えあったし超楽しかった♪♪♪


とりあえず写真UPしながら振り返りぃー☆


MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_11211711.jpg
↑現場の楽屋メンバー



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_11310911.jpg
↑ゼロホールの控え室は和室☆
この日の服装は前日の夜に服に合わせてシューレースも水色に変えてROCKMAN新作CAPとTシャツに合わせたコーディネート♪
スニーカーの底はちゃんと拭きました(笑)



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_12060411.jpg
↑KIDS部門JUDGEメンバー
左上から
FISHBOY(CRAZY ROLLERZ/GONZO)
HASE(Repoll:FX)
RIE(SAYA&RIE)
TAKASHI(13-BOOGIE)



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_125547111.jpg
↑Aブロック:23チームとBブロック:27チーム、合計50チームが参加したKIDS部門の本番がスタート☆
ZEROCONは完全得点制、話し合い一切無しっ!!ダンス・作品能力・審査員独自の着眼点の3項目でそれぞれ10点の最高30点満点で審査、賞は優勝・2位・3位・特別賞・オーディエンス賞(お客さん投票)・カリスマ賞(アノマリー審査)の6つがあります



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_17120511.jpg
↑アノマリーイベントでカリスマ賞もあるのでもちろんこの男、カリスマカンタローも現場に居ます


KIDS部門はどの現場で見ても相変わらずレベル高いですねー♪

50チーム中で個人的に好きで良かったなぁーって思ったのは…
Bandi-ra、JAVA、BerangKat、FUNKY 3 COMBO、SODA×STYLE J KIDS、Duo-Sparxxx、Rockstafam、known、FREAK OUT、OVER-DOSE、ヘッドスピン同好会 群馬支部
の11チームが俺は良かったと思いました☆


完全得点制によるKIDS部門の結果は…


■カリスマ賞■
【Rockstafam】

■オーディエンス賞■
【FREAK OUT】

■特別賞■
【KANARIO】


■■第3位■■
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-ZEROCON3rd.jpg
↑【BerangKat】

■■第2位■■
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-ZEROCON2nd.jpg
↑【Funky人形】

■■■優勝■■■
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-ZEROCONwinner.jpg
↑【JEWEL】

という結果になりました50チームのみんなお疲れ様でしたぁー☆


そして続いて同じルール&賞で高校生以上が参加のGENERAL部門っ!
こちらはAブロック:19チームとBブロック:21チーム、合計40チームが参加しました☆



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-ZEROCONjudge.jpg
↑GENERAL部門JUDGEメンバー
左から
SEIJI(SEIJY'S)
KOJIさん(ALMA)
KITE(フォーマーアクション/CRAZY ROLLERZ)
SAYA(SAYA&RIE)

カンタローが余計に入ってきた(笑)



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_17483711.jpg
↑2チーム目の音源を間違えて流したDJ YASUSH、会場で宣言した通りUPしました、顔隠しやがった♪



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_19531911.jpg
↑GENERAL部門はレベルの差がハッキリしてたと見て感じました、高いレベルのチームはすんげぇ~良いモノを見せてもらいましたっ!
40チーム中で個人的に好きで良かったなぁーって思ったのは…
FLAILL、EartH、VERST、ROOTONE、ルーツクルー、ピーポーパーポー、舞踊者、HOMEBOY、ZETA、SWING TOP STARS☆
の10チームが俺は良かったと思いました☆


んで結果発表の前にGUEST SHOW CASE



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_20243811.jpg
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF347611.JPG
↑【SAYA&RIE】
久しぶりに2人の踊り見ましたねー



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_20304311.jpg
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF348111.JPG
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF348211.JPG
↑【CRAZY ROLLERZ】
今回の稲川淳二ネタ、めちゃくちゃオモロかった♪スキルあるからふざけても説得力あるしとにかくオモロヤバイ!
また次回以降このネタは、ダンサーで稲川淳二のモノマネと言えば…のヤツも何やら参加するらしいです、そしてそれに俺も参加します♪♪♪
どんなかはお楽しみに☆



MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_20184411.jpg
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF348711.JPG
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF348811.JPG
↑【D-BL∀ST】
SYNERGYとしてアーティストにもなったダンサー、黄色い声いっぱいだったなー(笑)


そして完全得点制によるGENERAL部門の結果発表っ!!!


■カリスマ賞■
【ピーポーパーポー】

■特別賞■
【ルーツクルー】


■■第3位■■
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF348911.JPG
↑【舞踊者】

■■第2位■■
【HOMEBOY】
はスグ帰ったみたいで写真撮れんかった…

■オーディエンス賞■
■■■優勝■■■
W受賞をした
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-DSCF349011.JPG
↑【ZETA】
ZETAは審査員4人が全員30点の120点満点で、しかもオーディエンス賞も獲得のW受賞という事は文句なし完全優勝という結果っ!!
ホントにハンパなくめちゃくちゃ良いモノを見せてもらいましたっ!!!
優勝インタビューでマドカが言ってくれたカイトと俺の話しは嬉しかったです☆TACとマドカ、完全優勝ホントにおめでとう♪♪♪

という結果になりました40チームのみんなお疲れ様でしたぁー☆


MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-20100919ZEROCON.jpg
MC USKオフィシャルブログ「THE MICMASTER☆」Powered by Ameba-100919_22143511.jpg
初MC参加をさせていただいたZERO CONTEST、素晴らしい内容でめちゃくちゃオモロ楽しかったです♪
依頼してくれたアノマリースタッフのみんなと現場スタッフのみんな、バタバタでしたがホントにお疲れ様でしたぁー、そして本当にありがとうございました☆

次なる現場は学生達による個人戦、9月25日の新宿M'sで開催する昼イベント【下剋上 学生SIDE】です!
小学生が大学生倒したりする光景が見られたり、きっと鉄人戦以外の通常バトルシーンでも史上最多の下剋上シーンが用意されるであろう事が予想される1on1のバトル、どーなるか今からめちゃくちゃ楽しみです!
振り付けが上手く踊れるのはよーく分かったから個人スキルアップにもなるし1人で自由にバトルしてみよーよ♪
実は自分の方が上手いんじゃね?って思う事よーあるなら自分自身で証明するべし!そのチャンスがココには確実にある!!
あるいはとあるオープンクラスでのチームコンテストで大人の学生チームがKIDSチームに負けたり悔しいと思うみんな、個人でなら負けねー、負ける気しねー、それを見せに来てほしいっ!!!
エントリーしてない(最低でも見に来ない)学生ダンサーは年下にやられるのが恐くてビビッたと見なします(笑:半分・マジ:半分)

ねっ♪
楽しみでしょ♪♪♪