ヒューマン
世間が忙しい!っつーかあわただしいねぇ!
9月決算の加減か、15日以降の忙しさときたら
年末並みじゃねーの?!ってくらい
圧倒的に「車両不足」だね。 ^^;
この車両不足は、もう慢性的な症状となるに違いないね。
まず、この業界に飛び込んでくる人材が不足している上に
定着率も悪いワケだしね。。。
やはり仕事が賃金に見合っていない!ってのが
業界ルーキーを育てられない最大の原因かな??
そうそう、先日の話の続きみたいになるけど
配車って、なんだかんだ言っても
やっぱり「人と人」
ヒューマン・コミュニケーションなんだよね。
なのにね・・・・・・
月に何百万も仕事を任せている同業者のだよ
そこの配車係りの顔も知らないなんて信じられる?!
顔は知らないけど、あそこの車がいつもコッチに来ると
帰りはウチの荷物を積んで帰ってもらってるんだ!・・・・ってか???
そんなことやってるから
ちょっと忙しくなっただけで
「あー、明日は無理ですねぇ・・・」 なぁーんて
簡~単に断られるんだよ!
一度、顔を出してきなさいよ!
なんなら、飯でも一緒に食べてきなさいよ!
「 自分の仕事だろ!! 」
どーせやるなら、この業界にドップリ浸かっちゃいなよ!!
そしたら、そー簡単に断れないんだってば!!
みんな同じ悩みを持った 「配車マン」なんだからさ。