ロジスティックス
「ロジスティックス」・・・元々は軍事用語で
物資などを後方から前線に運ぶ行為のことらしい。
へぇ~ 軍事用語なんだぁ!?
僕は、よく配車係りの行為をサッカーに例える。
ポジションはMF(ミッドフィールダー)。
しかも「ボランチ」 (一昔前はリベロって言っていたような)
自軍ディフェンスラインからのボールを
前線に、せっせと配給するボランチ。
中盤で相手の攻撃の芽を摘んで
高い位置から攻撃を組み立てるボランチ。
軍事的にもサッカーでも
重要なポジションであることには違いない。
近年急成長を遂げた、
某運送会社の社長の言葉を思い出した。
「リレーや駅伝に例えると、モノの流れの中で
運送業はアンカーの役目。
一番優秀な人物がこの役を担うべき。」
みんな「自覚」しなければならないと思う・・・。