10月3日(月)曇り 【教えることが復習になるね】
今日から新人さんが来ました。
配車見習いということで
しばらく修行を積んでいただきます^^
まずは電話のとりかたからですね♪
そうそう、この業界の人っていうか
配車係の人って『もしもし○○です』とは
あんまり言わないんですよね。
『もしっ!』
この一言で相手が誰だか判断しなければならないのです。
僕もこれには数ヶ月かかりました^^;
ひどい人だと『おい、あのさぁ・・・』って
いきなり話し出す人もいるので苦労します。
配車係の会話の中で『おはよう!』って
フツーに挨拶するのは暇なときで
忙しくなると『お~い、車残ってないかぁ~?』
って感じで、いきなり本文に入ります。
僕も初心者の頃は『すいません、どちらさまで?』と
聞いては怒られていました。
『はぁ?○○運輸ですけどわからないかぁ?』って。。。
みんな忙しいと気が立ってるからね、
そのあたりも、よく教育しておかないと。
しばらくは苦労すると思うけど
まぁ誰しも初めてはあるもの!
しっかり先輩の言動を見ておくのですぞ!^^
なにしろ、初心者だからと言ってくれるのも
そう長くはないからね!