6月24日(金) 晴れ 【来客】 | 新・運送業界の勝ち組になる

6月24日(金) 晴れ 【来客】

「燃料のお話で伺いました」と来客。
話を聞けば、自社のインタンクに入れる軽油を
販売している業者さんらしい。


「ウチはインタンク持ってないんですよ」
と言うと、少し拍子抜けした様子。


そもそもウチは、日本国中を飛び回っている
会社なので、わざわざ本社の給油所なんかに
くるわけもないのですよ。


折角、知り合いの同業者の紹介で来て頂いたので
一通りの説明を聞かせていただきました。
値段は、今ウチが入れている軽油より14~16円
安いそうだ。(ウチはU社・K社・I社・N社)


確かに魅力だ!


ただ、品質はどうか?と尋ねたところ、
「抜き取って頂いても色はほとんど同じですよ」
との事なので、「それは見た目でしょ?、僕の聞きたいのは
その軽油が今ウチで入れているのと比べて、燃費がどうなのか?
ということなんですよ。」


「少し悪いかもしれませんねぇ・・・」


ここなんですよね!


1リッター当たり、17~18%の価格ダウンとなるので
一見お得な感じはしますが、現在1リッターで2.5kmの
大型車のドライバーを教育し、経済速度運転をさせる事で
3.0kmにまで燃費の向上をはかることができますので
こちらの方がお得ではないかと思います。
その教育は出費ゼロですからね。

まして、そのテの燃料って噴射ポンプが詰まったりとか
色々支障をきたすのが通説ですし・・・。


高額なトラックなのですから、
良い燃料(ご飯)を食べさせてあげてください。


経費削減の目の付け所は、ソコじゃないと思いますよ。


「正規品で勝負してこそ・・・でしょ?」