この公園、行きたいですね~
みなさま、こんばんは老人ホーム紹介業・ライフアシストの朝倉です
今年もあと、二週間切りましたね。
明日はクリスマスイブ。その一週間後は大晦日。
今年も早かった
毎年、箱根駅伝が終わると
「もうすぐ来年の箱根駅伝だよ」っていうと、だいたいみんな
「おいおい、この間終わったばかりだし」って
言われるんですけど
実際、あっという間に箱根駅伝ですよ ネッ
先日、母が入所している施設で
「クリスマス会&お誕生日会」が開かれました。
今年最後の面会にもなるかもなのと、このような大きな催し
は最後なので参加してきました
ハンドベルを使ってクリスマスソングの演奏👈と言っても
簡単なものですが、入居様たちが頑張ってやってくれました
介護士さんが目の前に手を出したら、自分のベルを鳴らすという方法で練習したようなのですが
母は音楽が鳴ると、自然にリズムを取ってしまうところが出てきてしまっているので
ずーッとベルを鳴らしていました
でも、ハンドベルの音って季節の音で素敵ですよね
優しい音だし・・OKOK
みなさん、よく頑張りました
食事の時間になって、母の横で食べられると思いきや
一階は入居様たちで、二階はそのご家族でと案内されました。
食事はバイキング形式で、介護士さん達の心のこもった
豪華なお食事でした
中には
「せっかく一緒に食べられると思ったのに」と
言っているご家族もいらっしゃいましたが
いざ、家族だけで食べ始めると、普段ゆっくり話す機会がない家族同士の話しが結構盛り上がって
みんな似たような在宅の苦労をしていた話しや
認知症のあるあるの話し、ここの施設は本当に良い施設だと
いう話しで盛り上がりました。
そこに
唯一の男性入所様が、サンタクロースの格好して私達の所に
プレゼントを配りにきました
まゆげも真っ白で程よく伸びているし
背格好もちょうど良い最高なプレゼントになって
思わず涙が出てしまいました。
あ~、私の父もここまで穏やかな可愛いおじいちゃまだったら良かったのにな~って思いましたね。
そのおじいちゃまのご家族と奥様が
大喜びしていて、そのあと、ノンアルコールビールで乾杯
していました
こんな素敵な時間を過ごせるなんて、この施設に入所していたからですよね。
在宅介護で、介護する人もされる人も、いっぱいいっぱいの状態で笑顔もなく、クリスマスなんてもう何年も過ごしてないなんていう日々を過ごしているより断然幸せな時間
だったのではないですかね。
私とお義姉さんと、その後母のところに行ってクリスマスプレゼントをお部屋で渡しながら少し話しをして帰ってきました。
プレゼントを
「あら~素敵ね~」「うれしいわ~」と、相変わらず穏やかな優しい笑顔で喜んでくれた母でした
クリスマスに年末年始
これからたくさんの行事がありますが
インフルエンザが猛威を振るっております。
介護される方がインフルエンザで倒れてしまったら
さて、誰が介護するのかという問題の壁に当たります。
どうぞ、お体ご自愛ください。
そのような心配もご入所されていれば安心です。
どうぞお気軽にメッセージよりご相談ください。
全国対応で入所施設紹介いたします。
ホームページもございます。