みなさま、こんにちはニコニコ老人ホーム紹介業・ライフアシストの朝倉です照れ

朝、旦那様が出勤するときはものすごい大雨傘

「おおおーガーンこんなに降っているのか」と

出勤用の車が停まっている駐車場まで歩くまでに靴が

びっしょりになりそうと言って、慌てて長靴に履き替えて

出勤していきました車

 

 

 

今日、以前いただいていた案件がまた見合わせになりましたタラー

今回は、ある病院のSW様が直接ご本人から相談を受けたから聞いてあげて~という案件。

その病院に通院している方だったのですが

ご年齢のわりには、とってもお元気で有料や住宅では

絶対合わないとわかるような方。

 

なので

高齢者住宅か、もしくは自立棟と介護棟があるちょっとお高いですが、そういう所を紹介していました。

ですが、いざ見学の予定を入れるところまでの話しになると

なかなかそこまで行かず

私の力不足もあるんだろうな・・と反省して

ちょっと違う感じで進めてみたのですが、やっぱりバツレッド

どうしたものかと悩んでいましたが

 

残念ながら、どうも以前から相談していたと言われた

地域包括様先と面識があったため

ちょっと聞いてみたら

 

「あ~、それ結構前からのことです。うちにもかなり前に

ご相談があって、施設を何軒もご紹介したんですけど

結局入所しないんですよ。

だから、本当に入所したいときに相談してくださいって

行って打ち切ったんです」

 

おやおや。

これをその方は相談に乗ってくれないと言っていたのか。

だよね~。はなっから相談に乗らないことはないよね。

 

紹介してくれた病院のSW様にも連絡したら

「やっぱり、入所しないんでしょ?口だけかな~とは

思ったんだよね~。本当、ごめんね~。紹介しておいて」

 

SWさんもそう感じてた人なんだ。

 

 

ということで、本日最後の連絡と思ってご本人に連絡をして

「ご見学のご予定建てられそうですか~」とお聞きすると

 

「ごめんなさいね~。腰を痛めちゃって・・・」

 

ということで

「じゃあ、お元気になられたらぜひ、ご連絡してください。

その時またお話し合いしましょう」

 

申し訳ないのですが、これで見合わせとなりました。

 

本来なら、本当に前回と今回の背中が痛いというのと

腰を痛めたというのが本当ならば

いつ、どうなってしまうかわからない状況であることは

間違いないんですよね。

体の不調があるということは、室内で転倒するというリスクが高くなりますし、体調が悪くなっても誰も気づかないという場合が多くなります。

 

本当なら不調を多く感じ始めたのであれば

それが良いキッカケになるんですが。

お元気でお過ごしいただけることを祈るばかりです。

 

 

 

入所したほうが、させたほうが良いだろうとわかっていても

いざ、じゃあ入所しよう、させようとすると

まだ大丈夫なんじゃないか

まだ、介護出来るんじゃないかと思いとどまる方は

確かに非常に多いです。

(私もその一人でした)

でも、急にもう一人では暮らせない、もう介護はできないと

いう時が訪れて

慌てて入所させようと思っても

施設探し、見学、入所審査、健康診断、手続きなど

入所まではまだまだ諸手続きがあります。

 

入所審査で断られてしまう方も見てきました。

誰でも入れるわけではない施設もあります。

 

どうぞ、そうなって焦る前に早め早めにご入所ご検討ください。

全国対応で施設お探しいたします。

お気軽にメッセージよりご相談ください。

ホームページからでもご相談OKですOK下矢印下矢印