みなさま、こんにちは
昨日の夜中の嵐のような雨風も嘘のように晴れました
が!!
起きた時はまだ怪しい雲がモクモクでしたので
お洗濯はせず、ゆっくりとした朝を過ごしました。
でも、時間が経つにつれ、晴れ間が
えー!!どうしよう、洗濯しようかな~と葛藤しましたが
風がものすごいので心鬼にして本日は中止。
花粉が飛んでます~
今日、個人的に通院の一日です。
午前中は歯医者。
以前通っていた歯医者が知らぬ間に閉院になっており
新しい歯科医院に行くのが嫌でしたが
なかなか良い歯科医院に巡り合って通院しております。
ちょっと長い通院になりそうですが
これを機会にお世話になろうと思っております。
そして、午後からは母が認知症になって通院していた
病院に私も個人的に通院しておりますので
かなり長いお付き合いの病院です。
私の家系は高血圧なんで、物見事に引き受けました
「ご自身の摂生のせいの高血圧じゃなくて遺伝高血圧
だろうね~」と。
そして、もう一つ。
心臓疾患家系です・・
亡くなった父は、元々心臓が弱く手術もしております。
施設で苦しいといって心肺停止しました。
そして、5歳上の兄は53歳で、職場で急性心筋梗塞で
亡くなりました。
怖いですよね。
なのでそれからというもの、動悸もしていたので
循環器病院で詳しく検査してもらったり
年に一度、心臓のCTドックを横浜で受けたりしています。
今の所問題なくおりますが・・
私は母の認知症も怖くて脳ドックも受けております。
父は脳梗塞も経験者なので、私はどれも引き継ぐ可能性が
あるため、検査にお金をかけている状態です
本当なら、このような老人ホーム紹介業に携わる様になり
どれだけ老後にお金がかかるかを知っている以上、
そちらに貯金したいくらいなのですが・・・
みなさまは、どちらにお金を掛けたいですか?
今の健康を保つために、前もって検査をまめにすることに
もしくは
老後、子供たちに迷惑かけたくないという気持ちで
施設入所のためにお金を貯めておくこと。
まあ、両者ともするのが一番なんですけどね
ご自身のこともそうですが
ご両親様のこの先のこと、お話しされていらっしゃいますか
それって、難しいことなんですよね
父が亡くなったとき、認知症の母に聞いた時
「私はまだまだ一人で、この家でがんばるわ~」と
言っていたのを思い出します。
これって、認知症だったこそのセリフで
本来の母だったら、きっと心配だという気持ちの言葉を
言っていたのではないかと思います。
誰でも、施設入所なんかしたくない
でも、それは昔の人の老人ホームのイメージで
今は、外出も自由、なんなら小さいkitchenも付いている
でも、オンコール対応してくれる安心な場所の
サービス付き高齢者住宅もあるんです。
もちろん、ご紹介出来ます。
お気軽にご相談ください。
ライフアシスト