ハリウッド気分でトレーラーハウス生活 | 法律を科学する!理系弁護士三平聡史←みずほ中央法律事務所代表

法律を科学する!理系弁護士三平聡史←みずほ中央法律事務所代表

大学では資源工学科で熱力学などを学んでいました。
科学的分析で法律問題を解決!
多くのデータ(事情)収集→仮説定立(法的主張構成)→実証(立証)→定理化(判決)
※このブログはほぼ法的分析オウンリー。雑談はツイッタ(→方向)にて。

トレーラーハウスってご存知でしょうか。
トレーラーの後ろに付ける,車輪付きの「家」です。
キャンピングカーと言うと早いかもしれません。
ハリウッド的にカッコよく?言ってみました。

さて,不動産のトラブル・悩みを解決する業務をしていると,たまに面白い解決法を提供したりします。

うまいこと使えない土地というのがあります。
建築基準法という土地利用のルールがあるのですが,道路へのアクセスがしずらい,とか,土地面積が小さすぎる,とかで,建物を建てられないという土地があります。
当然,そのような「使い勝手の悪い」土地などは売却しようにも買い手がいません。
お隣さんが買ってくれれば,庭として使ってくれるのでしょうけど,そう簡単に「ほな買いまっせ」と,うまくいくとは限りません。
そこで編み出したワザが「トレーラーハウス
これなら「建物」には当たらないので「違法建築」にはなりません。
「豪邸」とは言えないかもしれませんが「こじゃれた家」という演出は可能かも!?

いやいや,ジョークではなく。
「使えない土地」は持っているだけでも固定資産税がかかる「マイナス資産」になりえます。
深刻な悩みの解決法なのです。
・・・と,このような「法的」ではない部分のアドヴァイスも弁護士の仕事の1つだと,そう考えています。

弁護士が不動産の無料相談

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村