引越し作業がとっても大変で、ブログのアップもできないままでした。
ラジオでご紹介したにもかかわらず、反映できてなくてごめんなさい。

約1ヶ月に渡る引越し作業も、やっと目処がついてきました。
約3箇所からの荷物をまとめるという作業の上、
旦那の持っている荷物はほとんどが組立式ということで、
職人レベルの引越しとなり、
『楽々パック』のようなものをお願いできるような状況ではありませんでした。

結果、すべて自分たちでやることになり、地獄のような日々。。。

まだまだやることは残っていますが、少し生活はできるようになりました。

そこで『えみのレシピ』!!

ご紹介していたパスタについてまとめておきます。

まずは、パスタの簡単なアルデンテの作り方。

①たっぷりのお湯を用意する。

②お湯の量に対して、塩は1%、かなりの量になってもここは思い切って入れる。
そうしないとパスタ自体に味がつかず、結局濃い味のソースを作ることになって塩分のとりすぎになります。
塩は悪者じゃないんで、ここでは塩の力をかりて茹でます。

③最初の1分ほどはくっつかないようにしっかりまぜます。
ここで混ぜることを怠ると、数本の塊ができてしまい口当たりが悪くなるので注意!

④その後は火を消して蓋をして表示時間通り茹でる。

なぁんと!!これで大丈夫なんですよ。
後はフライパンでソースと絡めれば、ちょうど良いアルデンテになります。

吹きこぼれなし、見張りいらず、ガス電気代ゼロでございます。

市販のソースをかけるだけの場合などは表示時間よりもう少し長めでもOK。
簡単な作り方ですので、お好みの硬さを探してみてください。




パスタの種類によって、ソースとの絡まりに差が出てきます。
ただ、いくら高級で凹凸の多いタイプのパスタでも、グツグツと熱湯で茹でてしまうと、
そのザラザラがなくなってしまい、結果的に安価なツルツルパスタとおなじになっちゃんですよ~。

あなたのパスタの茹で汁、白く濁ってドロドロじゃないですか?


さぁ、火を使わずできる、お助けパスタレシピもご紹介

『ちゃちゃっと和風パスタ』



材料はこんな感じ。


昆布茶 小さじ1くらい、大根おろし、大葉、なめたけ、刻み海苔、梅

<作り方>
①茹でたパスタに昆布茶を少々絡め、ほかの具材を重ねていく!!

まさかの以上(๑≧౪≦)

なのに、これが結構いけるんですよ。

お試しください!